どうも、
昨日はいつもの如く、夜勤明けで寝ずに行動していたら、お風呂を沸かしたのに息子の寝かしつけと同時に寝てしまい、気づいたら朝になっていました∑(゚Д゚)
なので、
朝おいだきをして、本日は優雅な休日の朝風呂から一日がスタートした、新米パパRyuです。
休日の日は、基本僕が息子のお世話を担当しているので、朝息子の起床と同時に起き、絵本の読み聞かせやオムツ替え、離乳食をあげて一日が始まります。
今日はそのあとに朝コーヒーと朝風呂をしたので、エンジン全開で一日が始まりました^_^
さて、
最近はカフェ巡り記事の投稿が多かった僕ですが、ちゃんと家でも毎日ドリップをしています^_^
今日はそんな僕の、最近のウチcafeの内容を少しお話していこうかと思います。
最近の家コーヒー
3月のイベントまでは、ずっとグァテマラ一択でドリップしていたので、それが終わってからはカフェ巡りでも色んな豆を飲んでいました。
イベントの内容はこちら↓
https://ryuta-k.com/coffee1-5/
今日淹れた豆は、イベントの時にもお豆を使わせて頂いた『チョムスキー 』さんのブレンドコーヒーが、満を持してお店のラインナップに加わったようなので早速購入しました^_^
チョムスキーさんの記事↓

相変わらず中深煎りのコーヒーが美味しい、

グァテマラ×コロンビアだそうです。


近くにあるパン屋さんのパンと合わせていただきました^_^
絶妙なバランス力のコーヒーはモーニングにピッタリ。
ランチ後にももう一杯。
次はフレンチプレスでの抽出。
フレンチプレスとは

フレンチプレスはコーヒー粉に直接お湯を浸して成分を抽出する浸漬式といいます。
ハンドドリップに比べて、美味しい成分も出しやすい反面、エグ味や雑味などの不味い成分も出やすくなる為、朝のドリップよりもお豆を粗めに挽き、過抽出にならないよう気をつけます。
僕はフレンチプレスで飲む時のコーヒーの微粉の粉っぽさが苦手なので、プレスした後にペーパーで濾す事でさらりと飲みやすいコーヒーにしています。

朝のドリップコーヒーより、少し珈琲感は薄めですが、甘みやコクがあり美味しい^_^
器具の違いで全然違うコーヒーになりますね。


土曜日に合同イベントをさせて頂く『マデラカンパーナ』さんのお豆もいただきました。


マデラさんのブラジル キャラメラードがお気に入りで、
お土産でいただいたN.Y.キャラメルサンドとの相性がこれ以上ないくらい美味しかったです(〃ω〃)
番外編
最近久しぶりにマックコーヒーも頂きました。

この価格でこの美味しさは凄い、
さすがマック、けっこう驚きました。
余談ですが、
お恥ずかしながら、先日はじめてコメダ珈琲に行きました。

なにこれ!
カツサンドめちゃくちゃ美味いやん!
ジューシーな味噌カツとシャキシャキキャベツ、辛子ソースがめちゃくちゃ合ってて美味すぎる。
ハマりそうな予感。

有名なシロノワールもいただきました。
あったかいパン生地と冷たいソフトクリームが口の中で混ざり合う感覚がたまりまへん(*´ー`*)
次は、カツサンドテイクアウトしよかな?笑
さて、
ただ今、野々市は雨が降ってまいりました。
明日も天気が崩れる可能性もございますが、
カフェフリーカーRyu、明日は兼六園の『ほうらいどう』さんにいますので、
お近くにお越しの際は是非遊びにいらしてください^_^
今ならぎこちない接客の慣れないカフェ店員が見れます( ̄ー ̄ )笑
それでは今日はこの辺で
明日も良い一日を
have a good day♪
最近のコメント