どうも、
最大10連休のGWが終わり、今日は仕事に行く足取りが重く憂鬱な気分で出勤された方が多かったのではないでしょうか?
僕はGWのほとんどが仕事だったので(泣)お休みの恩恵が全くなかったのですが、その分気分の上がり下がりがないのが少しの救いでもあります。
今日はお休みだったので、、息子を保育園に預けてから、久しぶりに夫婦二人で朝スタバを満喫していた新米パパRyuです。
世間の休日に休めないのも寂しいですが、みんなが働いている時にゆっくり休めるのもいいもんです( ´∀`)
さて、
今日はそんなスタバで新しい発見がありました。
スタバのコーヒープレスのメニューがヤバイ(Starbucks)

というのも、
僕自身何度かスタバでコーヒーを頂いた経験があるのですが、コーヒーを趣味にしてお家や自家焙煎珈琲店でコーヒーをよく飲むようになってから、
フラペチーノやマキアート等のアレンジコーヒーやスイーツは良く頼むのですが、
ストレートコーヒーを頼む機会が少なくなっていました。
なので、
僕にとっては新しい発見ですが、スタバでコーヒーを飲んでいる人やスタバファンの方にとっては常識なのではないでしょうか?
コーヒープレスメニュー

店員の方が『プレスメニューはこちらです』とだされたのがこちら↑
僕『うぉ!?いっぱいある』
と思わず言ってしまうほど、お豆の種類が沢山。
以前富山ファボーレ店(Starbucks reserve)でコーヒーを頂いた時と似たメニュー表でした。
TOKYOローストは最近中目黒にできたスターバックスリザーブロースタリー東京で焙煎したお豆で、それ以外は以前からスタバでだされているラインアップのようです。
本日のコーヒー
これだけあると色々と悩んでしまいますが、以前富山のファボーレ店でTOKYOローストを頂いたことがあるので、プレスでも飲んでみたいと思い、TOKYOローストにしました。
ここでさらに驚いたのが、野々市店ではプレスメニューを注文されたお客様のみ、九谷焼のカップで提供されるそうです。

カップも4種類から選べて、どれも金沢らしいコーヒーカップでした。

コーヒープレスで淹れたTOKYOローストは、一口目の印象が少し塩っぱい感覚が感じられ、酸味はほとんどないのですが、スパイスのような風味を感じました。
ベースの味わいはほろ苦さとコクが美味しいコーヒー。

一緒に注文した、ナッツ&アーモンドのベイクドチーズケーキにとても合いました(^ν^)
ただ、コーヒープレスは豆本来の味をダイレクトに出しやす抽出法の為、それに合う豆とそうでないものがあると思っていて、
今回のTOKYOローストは、個人的に富山ファボーレ店のクローバーで淹れたもののほうが好きでした^_^
さて、
今日の金沢はとても良いお天気でしたね^_^
ただ風があり花粉が飛んでいたのか、鼻炎気味の僕は1日くしゃみ鼻水が止まりませんでした( ; ; )
決して風邪ではないことを祈りたいです、、
それでは
今日はこの辺で
明日も良い一日を(^^)
have a good day♪
最近のコメント