どうも、
日に日に親バカっぷりが増している新米パパ『Ryu』です。
.
男の子なので、
物心がついてきたら厳しくしつけようと思っているのですが
あまりの可愛さに、どうやらその気配はまだまだなさそうです笑
.
.
さて、
毎度のことですが、
先日も嫁の実家(富山)に帰省していまして、
嫁と息子が地元のママ友の集まりに行っている間に、
富山のカフェ巡りをしてきました。
.
富山市舟橋南町
高志の国文学館向かいの松川沿いにあるスペシャリティコーヒー専門店
.
『koffe コッフェ』

open 12:00〜19:00(土日祝10:00〜)
定休日 木曜日
*喫茶は18:00まで L.O.17:30
コッフェさんのホームページ↓
店内にはいると、
カウンター席は無く、
2人がけのテーブル席が3つ、3人がけが1つあり、
それぞれのテーブルの距離も割と近めなこじんまりとしたお店。
二階もあるようですが、二階は4人以上の方優先のようです。
.
僕はもちろん1人なので、
2人がけの席を案内されました。
カフェに1人で入る事に全くの抵抗のない僕ですが、
隣のテーブルがオシャレな女の子のペアで、距離も近めだったので、
おっさん1人でコーヒーやケーキをパシャパシャ撮っているのに、
少し恥ずかしさを感じてしまいました(まだまだ未熟者だ)
.
ドリンクは
コーヒーメニューのみ、
ブレンドが3種類ほどと
シングルオリジン(ブレンドしていない単独の国や農園の豆)が8種類程、
他にはデカフェやカフェ・オ・レもありました。
.
驚いたのが、
シングルオリジンで同じ銘柄の豆の焙煎度を選べて飲める事でした(焙煎度は二択でしたが)
同じ豆を焙煎度別に提供しているコーヒー屋はこの辺りであまり見たことがなかったので、
一気ににカフェ好きの心を掴まれました笑
.
そんな僕が頼んだコーヒーは
こちら
エチオピア イルガチェフェ ウォテ コンガG1 ナチュラル
焙煎度(ハイローストorシティロースト)
シティローストを注文
ほのかに香ってくる優しく甘いアロマに
中深煎りのシティローストですが、苦味は一切なく、
フルーティな優しい酸味がスッキリしていて後味にほんのり甘みを感じる。
コーヒーと言うより、品のある紅茶のような印象でした。
.
もちろんカフェに行くと基本スイーツと一緒にペアリングを楽しむのが僕のルール
美味しそうな自家製スイーツが4種類ほどあり、
その中で気になったのが
テリーヌ オ ショコラ
生チョコのような濃厚ショコラは、見た目よりも甘さ控え目で、
後味にほのかにカカオの苦味を感じる
大人なテリーヌショコラ
それでもスイーツとしての甘さはしっかりと残してあり、
コーヒーとの上品な組み合わせは、贅沢なカフェタイムを演出してくれます。

店内の音楽も、バイオリンやピアノの落ち着いた音が静かに流れているので、
コーヒーとスイーツを優雅に楽しむ事ができる空間でした。
.
.
さて、
.
今日は全国的に気温が上昇し、
12月なのに夏日を記録したところもあるそうです汗
.
それでも、明日からまた気温が下がるようなので、
皆さま寒暖差に気をつけていきましょうね^_^
それでは今日はこの辺で
皆さま明日も良い一日を
have a good day♪
最近のコメント