どうも、
最近近所のスーパーで牛乳を買い漁っている新米パパRyuです^ – ^
ラテアートを練習するようになってから、牛乳の消費が凄まじく早くて、もはやラテ貧乏になりつつあります、、
だれか私に牛乳を恵んでください、、笑笑
たくさんの牛乳のおかげで、家でも少しずつ描けるスチームミルクを作れるようになってきました。



まだまだですが、これからの成長に乞うご期待。
さて、
今月の頭に(10月1日)に近くにステキなカフェがオープンしたとの話を聞き、早速お邪魔してきました(^^)
粟田の小さなコーヒー屋

OPEN 9:00〜16:00
定休日 金曜日
HPはこちら↓
https://www.instagram.com/awada_coffee/

インテリア

テーブル席が4席ほどあり、ドライフラワーや白を基調とした店内は、派手すぎず落ち着いた雰囲気で過ごすことができます。

壁に面したカウンター席もあり、一人できてもゆっくりコーヒーを楽しむことができそうです^_^
コーヒーメニュー

注文は店奥のレジ前?で済ませてから席につくスタイルのようです。
珈琲豆はオープン前に毎朝焙煎しているそうで、この日のコーヒーはタンザニアとドミニカの2つでした。

豆売りもやっているようですね(^^)
本日のコーヒー
タンザニアのホットコーヒーをいただきました。

一口目は香ばしい香りに優しい苦味を感じ、ほのかな酸味が後から朝に優しいコーヒーの印象、
少しずつ時間が経ってくると、青リンゴのような心地いい酸味と後味にしっかりと甘みがあり一口目とは違った味わいが楽しめました^_^
コーヒーの他に、コッペパンメニューもあり、あんバターのコッペパンも頂きました。

ふんわりコッペパンに優しいあんとバターが朝食にもってこい、
タンザニアの酸味とあんバターが絡み合ってまろやかな甘みになり、一層美味しくいただけました( ◠‿◠ )

オリジナルのカップやお皿も可愛いですね^^
店主は若い女の子でしたが、某珈琲店での実務経験やコーヒーマイスターの資格も所持しているので、コーヒーの知識や技術もしっかりと学ばれていて、質の高いコーヒーが楽しめるお店になりそうです。
近くにこんなステキなカフェができると毎日のコーヒーライフがより楽しくなりますね(^^)
さて、
今月の27日は金沢マラソンでしたね。
ランナーの皆様お疲れ様でした^_^
テレビで中継をみていたら僕もまた走りたくなってきました笑笑
(四年前?に一度走らせていただきました)
そちらのほうも乞うご期待笑笑
それでは今日はこの辺で
have a good day♪
最近のコメント