どうも、
4.5年前は夏の暑さにも負けず、冷房をつけずに過ごせていたのですが、
ここ数年は、何も迷わず冷房のスイッチをONにする新米パパRyuです。
歳をとったということでしょうか、、
それとも異常気象のせいか、、
後者であることを期待しています笑笑
さて、
先日は、北陸カフェフリーカーのメンバーと一緒に富山のカフェ巡りをしてきました。
Coffee Beans+Cafe MicT(ミクト)
富山市荒川2丁目にある外観はロッジのような木の温もりを感じるカフェ。
HPはこちら↓
インテリア
入り口には本格的な水出しコーヒー器具があり、すでに美味しそうな珈琲の香りが漂っていました^^

店内に入ると、レジカウンターの近くにはお豆やドリップパックなどの販売スペースがあります。


コーヒー器具などもたくさん揃えてあり、お店に入るなりテンションが上がりました笑笑
お店の奥が飲食スペースとなっています。

オシャレなカウンター席や、

ゆっくりとくつろげるソファ席もありました。

この日はお友達と来ていたので、こちらのソファ席に座ることにしました。
メニュー

コーヒーは、シングルオリジンからブレンド、エスプレッソドリンクなどたくさんの種類が用意されています。

そのほかにも、アレンジドリンクやスイーツ、期間限定ドリンクなど豊富に揃えられていました。

これだけメニューが豊富だと迷ってしまいますねT^T
本日のコーヒー
そんな中僕が頼んだコーヒーはこちら、

ミクトさんのメインブレンドの一つ【ミクトブレンド】

コーヒーの抽出はハンドドリップとフレンチの2種類から選べ、同じ豆でも違った味わい方を楽しめます(^^)
焙煎度はおそらく中煎り〜中深煎りで、 爽やかな酸味があり、香りが優しい一杯。
苦味はほとんどないので飲みやすく、ほんのり甘いアフターテイストが豊かなコーヒーでした。
相方が飲んでいたコーヒーも一口いただきました。

ナチュラル製法で浅煎りのこのコーヒーは、
その名の通り赤ワインのようなぶどうの香りがほんのりと感じられ、もはやコーヒーのそれとは違う感覚。
味わいは、甘美な酸味とまろやかな甘みがあり、後味にパインのような風味も感じました。
一緒にスイーツも注文(o^^o)

パリパリカラメルを崩すと、中からとろっとしたクリームが絶品のクレームブリュレはコーヒーにとても合いました(^^)
美味しいコーヒーが飲めた日は、気分が上がってしまい、ついつい財布の紐が緩くなる僕は迷うことなくもう一杯注文
グァテマラの浅煎りコーヒーは、
甘い酸味がりんごのような風味を感じさせてくれわ後味にもしっかり甘みがあるので、酸味系コーヒーの中でもわりかし飲みやすいのではないかと感じられました。

そして、帰りには水出しコーヒーをテイクアウト
ケニアの水出しコーヒーは
しっかりとした柑橘系の酸味があり、後味ワイニーな甘みが大人っぽさん感じさせてくれる水出しコーヒーでした。
まとめ
Cafe MicT(ミクト)さんは
- 広々とした空間で落ち着いたカフェタイムが楽しめる
- 種類豊富で飽きないメニュー
- 浅煎りから深煎りまで幅広いコーヒーが楽しめる
素敵なお店でした。
広々としていたので、また個人的に家族でも行きたいと思いました(^^)
さて、
いよいよ今月の25日となりました、

たくさんの方とコーヒーを飲みながらお話しができたらと思っています。
予約制なので、興味のある方は是非連絡ください^^
それでは今日はこの辺で
明日もよい1日を
have a good day♪
最近のコメント