どうも、
23歳から乗っている愛車の走行距離がとうとう15万キロを超え、
いつガタがきて止まるのかヒヤヒヤしながら、ギリギリ走れるまで乗り潰そうと、
1人チキンレースを愉しんでいる変人Ryuです。
(ただ車を買うお金がないだけなんて言えない)
笑
さて、
先日、僕がコーヒーの活動を始めた頃からお世話になっているお店が閉店されると言う話を聞いて、
閉店前にどうしても行かなくちゃ‼︎
と思いラボメンバーのエヂ母さんと一緒にお邪魔してきました^_^
【Caf’e Madera Campana(マデラカンパーナ)】

過去のマデラカンパーナさんの記事はこちら↓

コロナが流行してから、全く行けていなかったので半年以上振りのマデラカンパーナさん。
同メンバーのyoneさんは、マデラさんから豆の卸や焙煎のアドバイスを聞いていたり、時々来店していたようで、yoneさん越しにお話を聞いたりしていたのですが、
僕自身はかなり久しぶり^_^
それでも、暖かく迎えてくれたマデラ店主のおかげで以前のような居心地の良さを感じる事ができました(^ ^)

本日のコーヒー
来店してすぐにエヂ母さんも来られたので、コーヒーを注文、
まだラインアップにはないエチオピア チェルチェレを頂きました。

現在店舗では、味の再現性や消費者の視点を考慮し、ドリップはペーパードリップで提供しているとのこと、

このエチオピアは酸味が強すぎず、香りが甘い飲みやすいコーヒーでした^_^
冷めてくると少しずつ芳醇な酸味が感じられ、スペシャリティコーヒー特有の愉しみも感じられました^o^
Madera Campana移転のおしらせ

現在あるマデラカンパーナ県庁前は、10月20日をもって閉店となりますが、
11月からは新たな土地に移転され、
新しいマデラカンパーナさんとしてオープンされるようです(^ν^)

さらにパワーアップされたマデラカンパーナさんに期待が高まりますね(^^)
さて、
余談ですが、
最近はラボメンバーのyoneさんより、
焙煎して余った豆をもらって、ラテアートの練習をしていますが、
焙煎が浅めの豆はさらにラテアートが難しいです(T ^ T)

はやく上手くなって、綺麗なラテアートを披露したいです、、(^ν^)
それでは今日はこの辺で、
have a good day♪
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
北陸のコーヒー好き達が集まるコミュニティ【北陸カフェフリーカーラボ】では、定期的なオンラインコーヒー会やオフラインでも集まるコーヒー会やカフェ巡りなどのイベントを開催しています。
(※2020.10現在はコロナの関係上、ほとんどオンラインコーヒー会がメインです。)
メンバーの活動やカフェ巡り、おうちカフェの様子はTwitter、Instagramなどにも随時アップしています。
その他にもワクワクするようなイベントや活動をみんなで考えていますので、興味のある方はこらまでお問い合わせください↓
ryuta.cafefreaker@gmail.com
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
最近のコメント