どうも、嫁と子供がまたお里に帰ったので、急に寂しくなった『Ryu』です。
やっぱり、
居るのが当たり前だと思っている人達がいなくなったら、
寂しいものですね、、
当たり前に居る存在だからこそ、
常日頃から、大切にして過ごしていかないといけませんね。
、
少し真面目な空気になってしまいましたが、
、
今日は、
よく行く
白山市の住宅街の中にあるカフェ

Transit Beans(トランジットビーンズ)
さんにやってきました。
open 9:00〜18:00(火曜日13:00〜19:00)
不定休
ここは創作コーヒーやデザートのメニューも豊富で、
スイーツ男子の僕は、
美味しいコーヒーと甘いスイーツを求めて度々通わせて頂いてます^_^

マスターのご自宅の一角を改修した、
カウンター4席からなるお店は、地域密着型でとても居心地がよく、地元のお客様もたくさん来られています。


僕の一押しは、
チョコバナナワッフル、
高カロリーで焼き上げるワッフルは、外サク中ふわで、
アツアツ食べ応えのあるワッフルと冷たいバニラアイスとチョコバナナが絶妙に絡み合って、美味しい!
コーヒーを飲まなくて、これだけでも充分食べに行く価値あり^ ^
そんななか、
本日は、
マイブーム継続中の
水出しコーヒー
と
ティラミス
を頂きました^_^
水出しコーヒーは
インドネシア ナチュラルを使用していて、
赤ワインのような、芳醇な香りと、
アメリカンチェリーのようなフルーティな酸味が口に広がり、
コーヒーと言うよりフルーティなワインの様なお味でした^ ^
だいたい水出しコーヒーは深煎りのイタリアンブレンドなどを使うところが多いなか、
酸味を強調した水出しは初めてだったので、少し驚きと感動と、いい経験とで、
今後の水出しコーヒーライフの参考にさせて頂こう^ ^
コーヒーのラインナップは
先日記事にも書かせてもらった、
たくさんの国の
スペシャリティコーヒー
をシングルオリジンやブレンドでも提供しており、
コーヒーひとつとっても、いろんな味のコーヒーを楽しめます。
ティラミスは何度か頂いたことがあるのですが、
スポンジに染み込んでいるコーヒーの風味と濃厚なクリームが口の中で混ざり合って、
仕事で疲れた身体を全回復させてくれました(^ν^)
また、
マスターも手網焙煎経験者なので、
自分が手網焙煎に行き詰まったときは、アドバイスも頂戴しに行ってます。
、
さて、
寂しさにかられているところですが、
とうとう来月から嫁と息子が里帰りを終えてうちに戻ってくるので、
今のうちに
残り少ない一人暮らしLIFEを楽しむ事にします。
それでは皆さま、
明日も良い1日を(^ν^)
最近のコメント