どうも、
仕事終わりに『今日はカフェでコーヒーをテイクアウトして帰ろう!』
と思うと
その日の仕事に俄然やる気が出てくる事に最近気づきました。
(コーヒー好きなんだからもっと早く気づけよッ!笑)
それもこれも、
少し前に職場からそんなに遠くない所に美味しいカフェがオープンされたことも関係あり、
そこが最近の行きつけのカフェになってます^_^
【townsfolk-coffee】

そして、
ここでまた新たなドリンクの存在を知る事になりました。
それは2回目の来店時に、メニューをよく見ながら選んでいた時の事、、

『コルタードとはなんぞや!!』
初めての来店時は、新しいカフェにウキウキしていてスルーしてしまっていましたが、
たしかに見慣れない言葉がありました。
【コルタードとは?】
皆さんコルタードって知ってました?
僕はここに来る様になって初めて知りました^_^
気になったことはすぐに聞きたくなる性分のため、
すぐに店主に問いました^_^
店主曰く、
『エスプレッソとフォームミルクを合わせるドリンクの一つですが、
カフェラテやカプチーノに比べてフォームミルクが少ない為(townsfolk-coffeeさんでは1:1’だそうです)
エスプレッソの深みを残したまま、ミルクのまろやかさも感じれるミルクビバレッジです』
との事でした^_^
ふむふむ、
『そんな事言われたら飲みたくなるじゃん!(〃ω〃)』
との事で、、
頂きました!
本日のコーヒー【コルタード】

確かに、カフェラテやカプチーノに比べとドリンク自体の量も少なめに感じます。
初見ではカップ半量か6割ほどかな?
味もカフェラテやカプチーノに比べると、ミルクの甘さもありますが、エスプレッソの味が際立っているように感じます。
僕は、エスプレッソに砂糖をたっぷり入れて飲むスタイルが好きなので、
これに砂糖を少し入れて飲んでも美味しそう(^^)

ちゃっかりお豆も購入するほどハマっています(^.^)

浅煎りラテ旨し、

後日調べてみたら、
コルタードとは、スペイン語で『薄める』『切る』と言う意味があり、
味の濃いエスプレッソをフォームミルクで薄めることからそう呼ばれているとのことでした^_^
そんなこんなで、
最近浅煎りコーヒーばかりを飲んでいたら、
このラボのメンバーで、エヂ母コラムでもお馴染み『エヂ母さん』に、
『最近の若者は浅煎りコーヒーが好きな傾向があるそうですよ!
Ryuくん!若いね!』
と言われました(^。^)
(この歳での若いとは、喜んでいいのか悪いのか複雑な心境です笑笑)
さて、
最近急に寒さが増してきたように感じますが、
早めにタイヤ交換しないとなあ、
と、
毎年思いながら結局降ってから焦るオチになってしまいます笑
それでは、
皆さま今日も良い一日を
have a good day♪
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
北陸のコーヒー好き達が集まるコミュニティ【北陸カフェフリーカーラボ】では、定期的なオンラインコーヒー会やオフラインでも集まるコーヒー会やカフェ巡りなどのイベントを開催しています。
(※2020.11現在はコロナの関係上、ほとんどオンラインコーヒー会がメインです。)
メンバーの活動やカフェ巡り、おうちカフェの様子はTwitter、Instagramなどにも随時アップしています。
その他にもワクワクするようなイベントや活動をみんなで考えていますので、興味のある方はこらまでお問い合わせください↓
ryuta.cafefreaker@gmail.com
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
最近のコメント