どうも、
今日はカフェ巡り3件、イベントに向けたハンドドリップ練習を経て、飲んだコーヒー計7杯。
トイレが普段の2倍以上近い新米パパ『Ryu』です笑笑
普段そこまでトイレに行かない僕ですが、やっぱりこれだけ飲むと流石に近くなりますね汗
久しぶりの1人の休日だったので、少しやり過ぎちゃいました笑笑
さて、
本日新規開拓したカフェがすごく居心地がよくて、気に入ったので紹介させてください^_^
津幡にあるお家のような、アットホームなcafe
mocha stand モカスタンド

open 11:00〜20:00
定休日 火曜日 第2.4日曜日
https://mocha-stand.business.site
一見本当に家のようで、最初は通り過ぎてしまいました笑
ドアを開けると店主の笑顔で迎えて頂き、
店主『靴を脱いでどうぞ』
僕『あ、お邪魔します(´∀`)』
と、実際に家に迎えて頂いているようですごく温かみを感じました。
中は、テーブル席が2人とカウンター席が3つほど、

※ホームページのほうから使わせてもらいました
ほぼオープン直後に訪れたのですが、すでに地域の方々のようなお客様がおられ、楽しそうに過ごされていました^_^
僕はカフェ巡りでは、基本店主とのお話が好きなので、カウンターに座らせて頂きました。

カウンター脇には店主のお洒落なコーヒー器具のコレクションが飾られていました。


メニューはコーヒーはもちろん、カレーやホットドッグ、
おまん茶屋さんとの併設店のため、おまん小豆を使ったスイーツもあります。

本日一杯目のコーヒーはこちら

ブラジル フルッタ メルカドン
僕の中では、ブラジルというとマンデリンや中深煎りのコーヒーらしい味を想像していましたが、
このブラジルは浅煎り。
香りはチョコレートのような甘い香りで、
少し酸味が感じられますが、嫌じゃない喉通りの良い酸味で、
コクと甘みが美味しいライトな一杯でした^_^
少しずつ時間が経つにつれて、酸味が少しずつ際立ってきて、
個人的にエチオピア イルガチェフェに似た風味や酸味を感じました。

せっかくなので、おまん小豆を使用したお団子も頂きました(^^)
しっかりと弾力のあるお団子に甘さ控え目のあんがくど過ぎず美味しい!
これは何個でも頂けそうです^_^
そして、このお団子とライトなブラジルのコーヒーが、
お茶屋でのお茶と団子のゴールデンコンビを思わせるような絶妙な組み合わせで、
めちゃくちゃ合いました^_^

おまん小豆が気になり、店主にお聞きしたところ、丁寧に説明して頂けました。
左上がよく見る普通の小豆
下の列がおまん小豆だそうです。
見た目からして全然違いますね( ̄▽ ̄)
話を聞いていると、小豆の世界も奥が深そうでした。
そして、2杯目にインドネシアのコーヒーをいただきました。
インドネシア クイーンスマトラ

こいつがとても美味しくて、
少し癖のあるイメージなインドネシアのコーヒーでしたが、
このコーヒーは一口飲むと最初に甘み、コクを感じ、
徐々にレモンティーのような、柑橘系のほのかな酸味と甘みが美しい一杯。
飲めば飲むほど飲みやすくなっていき、あっと言う間に飲み干してしまいました(^^)
人柄の良い店主とのお話に美味しいコーヒーと居心地の良い空間、時間を忘れて過ごせるカフェでした。
さて、
美味しいコーヒーをたくさん満喫できた休日でしたが、明日からまた仕事(T-T)
気を取り直して頑張ろうと思います^_^
まだまだ北陸は寒い日が続きますが、
皆さまも体調管理に気をつけてお過ごしください(^^)
それでは今日はこの辺で
明日も良い一日を
have a good day♪
最近のコメント