どうも、
お恥ずかしいことに、コーヒー好きを名乗っておきながら、先日はじめてアイリッシュコーヒーを頂きました、新米カフェフリーカー『Ryu』です笑
よくお世話になっている、Cafe Apacheさんのアイリッシュコーヒー。
https://ryuta-k.com/cafe-apache/

なめらかなフォームドミルクに、ほんのりとコーヒーとウィスキーの風味が、小洒落たアルコールドリンク。
ウィスキーに火をつけてアルコールを少しとばす、フランベの演出もインスタ映えポイントでした(インスタに慣れていないので、動画を撮り忘れた(T-T))
さて、
先日富山県のセントベリーコーヒーさんにお邪魔させていただきました。
St.berry Coffee(セントベリーコーヒー)本店


open 10:00〜19:00
定休日 水曜日
http://stberry.com/?page_id=949


富山県に現在4店舗ある、スペシャリティコーヒーの専門店で、富山で1番はじめにスペシャリティコーヒーを販売したお店のようです。
本店の方では、豆や器具の販売コーナーとは別に、
カフェバーとして、隣にオシャレな飲食スペースがありました(食べ物はこの時はマフィンのみでした)

どちらのコーナーにも、
コーヒー豆と挽いた粉の香りを試嗅できるコーナーがあり、面白かったです^_^

この日頂いたコーヒーは、
エルサルバドル ラス ヌベス 深煎り
僕の勝手なエルサルバドルのコーヒーの印象は、浅めの焙煎で酸味やフルーティさを引き出すコーヒーのイメージでしたが、
このコーヒーは深煎りのため、
チョコレートのような甘い香りで、味わいはほのかに優しい酸味と苦味はほとんどなく、後味に甘みがある飲みやすいコーヒーでした。
少し冷めたあとも、ほんのりとした酸味が上品な紅茶を感じさせるテイストにしてくれていました^_^
そのほかにも、
エスプレッソやカフェラテなど、メニューのバリエーションも豊富にあり、
エスプレッソも頂きましたが、この日のエスプレッソの豆は
エチオピア イルガチェフェ コンガ 浅煎り
で、酸味が際立つフルーティな香りと味わいが、青リンゴのような果実感を思わせてくれました。
酸味も嫌な酸味ではなく、飲みやすい酸味で、砂糖なしでも楽しめるエスプレッソでした^_^
さて、
ただのコーヒー好きの僕ですが、
実は3月にコーヒーのイベントをさせてもらえる事になりまし^_^
ここで少し告知をさせて頂きたいと思いますm(_ _)m

3月21日(木)
場所:@verde_0331(セブンイレブン金沢福増店裏)
open10:00〜15:00
コーヒー[ホットのみ]
一杯300円 (コーヒーに合うちょっとしたお菓子付き)
バリスタでも、焙煎士でもない、ただの珈琲好きの僕が、コーヒーを淹れて提供するイベントをします!
今回は、仲のいい焙煎士さんの新鮮な自家焙煎豆を使わせてもらって、
普段のむ缶コーヒーやコンビニコーヒーより、ワンランク上の味を一人でも多くの方に知っもらいたいと思っています^_^
初めてのイベントの為、不慣れな点もあるかと思いますが、
当日、お時間のある方はお待ちしております(^^)
最近のコメント