どうも、
もうすぐ9か月になる息子が、最近つかまり立ちをはじめて急成長し始めている中、
先日、その息子にメガネを壊されて、只今NOメガネの(1dayコンタクトをしています)新米パパ『Ryu』です。
とうとうこの日が来てしまいました。
成長は嬉しいのですが、日に日に男の子らしくなってきて、顔をつねったり、叩いてきたりする事が多くなってきました笑笑
しっかり息子の攻撃を避けれるよう、修行しなくてはいけませんね( ̄^ ̄)
さて、
3月21日(木)にverde さんで、コーヒーを販売するイベントをさせていただけることになり、
最近は、それに向けてコーヒーのドリップにも真剣に向き合うようになっていました。
なかなかコンスタントに同じ味を出すのが難しく、
日々、レポートをつけて抽出を見直しながら淹れています。

主に、
コーヒー豆の銘柄、焙煎から何日経過したか、使用g数、抽出量、温度、挽き目、蒸らし時間や抽出時間、味わい、香り、次回の課題を記録しています。
当日、使用予定のグァテマラ マリアージュ

中深煎りのため、酸味はほとんどなく、程よい苦味と優しいコクがアメリカンのようなさっぱりと頂けるコーヒー。
チョコ系のお菓子によく合い、ただ今色々なお菓子をお試し中です(^^)


普段、同じコーヒーを淹れ続けるという経験をした事がなかったので、色々な発見があって楽しいです^ – ^
今のところ、このマリアージュは焙煎後3.4日経過したほうが、ちょうど良い深みがでてきて美味しいと思います。
ちなみに、
このコーヒー豆は、僕が足げなく通う石引にある、チョムスキー さんで購入させてもらっています。
中深煎りのコーヒーが、絶妙に美味しい珈琲屋さんです。
さて、
北陸は最近、晴れ間が続いてていますが、
毎年花粉症に悩まされている僕としては、
警戒に値する天気です(T-T)
常に外出はマスク着用です!
明日からまた一週間が始まりますね(泣)
2月もあと数日、また次のお休みまで楽しい事を考えながら、一週間を乗り切りましょう( ◠‿◠ )
それでは今日はこの辺で
明日も良い一日を
have a good day♪
最近のコメント