この記事を書いている方はこちら↓
エヂ母さん
金沢在住アラホーオカン。カフェにひょろっと背の高いオカンが居たらきっと私(笑)
学生の頃からコーヒー好き。地名が苦手で、豆の名前は把握出来ないが、コーヒー愛で誤魔化している。
ひとり息子の発達障害診断をきっかけに、自身も診断を受ける。自分の経験が役に立てればとFacebookページ【発達障害~母ごころ当事者ごころ】を執筆中。

北陸カフェフリーカーラボ メンバーのエヂ母です☃️
皆さま、如何お過ごしでしょうか?
私は、放送大学の単位認定試験を終え、心が解放感でいっぱいです✨
実はコロナ下の大学生活、学友に会うこともままならず、モチベーションがだだ下がりでした。
それでも単位認定試験が節目となって、気持ちが引き締まります✨
来学期の登録科目をどれにしようか迷うこれからの時間が一番幸せですね。
試験が終わり、心に余裕が出来たので、ちょっと探し物があって普段殆ど行かないようなお店を何軒かハシゴしてきました。
そのひとつが、アルプラザ津幡店。
何年ぶりに来たかなぁ?
そこで目的の店舗を探している時に通りがかってしまったのです。
ダートコーヒー アルプラザ津幡店に。

だって、『20%OFF』の文字が燦然と輝いていたら、そりゃあ足が止まるでしょ(笑)

そのバーゲン豆の情報を、最近ガタ落ちの視力で読みとっていたところ、店員さんが他のお客さんに説明していたのです。
『ひもくじ』が本日最終日だと!

お菓子バージョンと、コーヒー豆バージョンがあって、どちらも1000円以上の中身が必ず入っているのに税込1000円だと!!
説明を受けていたお客さんが帰っていかれたので、
エヂ母、
くじ引きコーナーに移動(笑)
紙袋の中には、ブレンド豆200g入袋が2種類入ってるもの、200g入袋とギフト用の粉が入っているもの、シングルオリジン100g入袋が3種類入っているもの…などがありました。
(念の為書いておきますが、紙袋は封がされていなくて見られるようになってたんですよ)
その紙袋それぞれに紐がつけられていて、紐の束の中から好きなものを選んで引っ張るというシステム。
店員さんの勧めに乗って、ひとつ購入してみました。
いろんな色のカラフルな紐だったので、私の好きなロイヤルブルーの混ざった紐をチョイス。
当たったのは、ひとつしか無かった100g入袋が3種類の紙袋♪
1番欲しかったシングルオリジン詰め合わせ~♪♪やったぁ!( ^ω^ )
中身は、
「セレベスアラビカ スラウェシトラジャ」
「コロンビア ウィラ スプレモ」
「ラ・カンデリージャ コスタリカ」

現金なエヂ母は、頭の中でチャリンチャリンチャリーン☆と金額を計算(笑)
1800円也!

やったぁ♪♪ありがとうございますっ♪
勧めてくれた店員さん、ありがとう!
…と名札を見たら
…思い出しました。
なんと、
中学時代の同級生でした(笑)
きっと、ここで買う運命だったのでしょう☆
ちなみに、本来の目的の探し物はアルプラザ津幡店さんでは見つからず、
結局4軒目でやっと見つかりました!
そのお店がうちから1番近かったとさ(笑)
以上、今回ブログ担当はエヂ母でした(╹◡╹)
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
【北陸カフェフリーカーラボ】では、オンラインコーヒー会やオフラインでも集まるコーヒー会やカフェ巡りなどのイベントを開催してコーヒーを愉しんでいます^ – ^
メンバーの活動やカフェ巡り、おうちカフェの様子はTwitter、Instagramなどにも随時アップしています。
ブログ記事の更新は、
このラボのInstagramアカウントにて随時アップしています。
また、その他にもワクワクするようなイベントや活動をみんなで考えていますので、興味を持ってくれた方はフォローしてくれたら嬉しいです^_^
https://www.instagram.com/hokuriku_cafe_labo
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
最近のコメント