どうも、
常日頃からティラミス大好き芸人を名乗っている僕ですが、なんといっても一番はコストコのティラミスだと思う新米パパRyuです笑

最近小分けバージョン?が出たようで早速いただきました。

最近ハマりの水出しコーヒーと一緒に(^ ^)
やっぱり、、
ぅんまぃ!(´∀`)
ジャンキーな味が大好きなので、このクリームの濃厚さがコーヒーに合い、たまりません(〃ω〃)
さて、
昨日は少しの間カフェ巡りの時間を作れたので、以前から気になっていたカフェに行く事ができました^_^
蕎麦『山猫』とキジトラコーヒー研究所

open8:00〜18:00
定休日 火、水曜日
国道157号線を白山の山の方に向かってひたすら進んでいくと、大きく道の駅『瀬名』の看板が見えてきました。

看板通り道の駅がありました。

道の駅の近くにも食べ物屋さんがあり、その中にお目当てのコーヒースタンドを発見しました。



コーヒー豆も自家焙煎されているようで、期待度が高まりますね(^^)
お店の雰囲気

外観は、ロックなBGMが流れていたのもあり、カッコイイアメリカンテイストなカフェの雰囲気でした。

こんな雰囲気でした^_^↓
https://ryuta-k.com/wp-content/uploads/2019/06/73734350c83c420e84a3dfe5b626f135.mov
コーヒーは中でも頂けるようで、
中は日本家屋の純和風な雰囲気にたちまち様変わり、
ここまで180度雰囲気が変わるカフェはなかなかありませんね(^ ^)笑
本日のコーヒー
コーヒーはネルドリップで抽出されているようです。
日によって変わるシングルコーヒーは、この日はタンザニアとグァテマラ、
特別な香りのコーヒーと名付けられメニューにあるコーヒーは、弥陀ヶ原
というブレンドコーヒーでした。
せっかくなので弥陀ヶ原ブレンドを頂きます^_^

このコーヒーからも、和の雰囲気ある、お茶のような香りと芳醇な苦味、ブルーベリーのような風味も感じられました。
少しずつ冷めてくると、優しいフルーティな酸味が漂ってきて、甘みもあり、少し冷めてからが一番美味しく感じれました^_^
そのほかに、お蕎麦も美味しいと評判らしく、次回来たときには是非頂きたいと思います。

コーヒー粉をかけて食べるソフトクリーム
ここでもう一つ有名なのがソフトクリーム

僕はずっと気になっていた、カプチーノソフトを頂きました。

なんとこのカプチーノソフト、
そのまま食べても美味しいのですが、

このフリフリ君1号を使って、コーヒー粉を自由にトッピングできるサービス付き!
コーヒー好きにはたまらないサービスですな(^^)
早速フリフリ開始、

手回しミル『ポーレックス』が粉受けなしで設置してあり、
ハンドルを回すとあらかじめ入っているコーヒー豆が挽かれて、ソフトクリームにかかるという仕組みでした。
うん、
カプチーノソフトも美味しいですが、コーヒー粉をかけることで、コーヒーの香りがさらに増してコーヒーラバーの心を掴むソフトクリームですな( ̄∀ ̄)
コーヒー好きの方は是非お試しあれ。
さて、
毎日当たり前のようにコーヒーを淹れていましたが、今日は不覚にもコーヒー豆を切らしてしまい、コーヒーが飲めない状況に( ; ; )
コーヒーが飲めないのがこんなに辛いなんて、、
仕方なく近所のスーパーで買ってきました^_^

(甘いコーヒーも好きです^^)
それでは
今日はこの辺で
皆さま
明日も良い一日を
最近のコメント