どうも、
先程寝起きの息子におもいきり顔面ビンタを頂き、
おかげで苦手な朝もバッチリ目を覚ませた、新米パパ『Ryu』です。
ありがとう息子よ、、
痛い、、
ヒリヒリ
.
.
さて、
先日、長年使っていたコーヒーサーバーが割れてしまい、毎日のコーヒータイムに支障をきたしている(代わりに計量カップを使っています笑)ので、
昨日は、
これを機に道具を新調しようと思い、金沢の老舗珈琲店『cafe capek』に来ました^_^

コーヒー器具を買う予定できたのですが、自然と足が勝手に動いて、
気づいたらすでにカウンターに座り、コーヒーを注文している自分がいました笑
これが条件反射でしょうか(違うわ笑)
.
スペシャリティコーヒーにも負けない、高クォリティのコモディティコーヒーが美味しいお店ですが、
チャペックにも、スペシャリテ(特別な一杯)として、2つのスペシャリティコーヒーがあります。

珍しく飲んだことのない、中国のスペシャリティコーヒーを頂くことにしました。

中国 雲南 『水晶』
優しい酸味が酸っぱすぎず、後味にカラメルのような甘さを感じます。
やはり、初めて飲んだ中国のコーヒーなので、今まで飲んだそれとはまた、違った味わいを感じました^_^
少し、酸味が苦手な方にはむかないのかな?という印象をうけました。
.
.
チャペックで器具を買い、その足で次は石引にあるchomsky coffee &library に行ってきました^_^
僕がよく通うホームカフェであるchomskyのマスターは、気さくでいつもいろんな相談にのって頂いています^_^
この日は、
3月に行うコーヒーのイベントで、chomskyの豆を使わせて頂く為にお願いに来ました。
いつも、ワクワクする事に、前のめりなマスターは即答でOKしてくださり、
色々とアドバイスも頂きました^_^
.
そして、
イベントでも使う予定の豆は
チョムスキーの看板コーヒー
グァテマラ マリアージュ


このコーヒーは、
優しいコーヒーの香りに、
.
ほんのりした苦味、コク、甘みが絶妙のバランスを保っている、
万人に好かれるであろうコーヒーです^_^
コイツを使ってイベントを盛り上げていきたいと思っています。
.
.
早速
新調したドリッパーとサーバーを使って、特訓していきたいと思います^_^

それでは今日は
この辺で
皆さま
本日も良い一日を
have a good day♪
最近のコメント