どうも、
最近の健康マイブームは、『くるみ』。

朝食や、小腹が空いた時にこの『くるみ』を食べる事で、
気を紛らわして、ポテトチップスやジャンクフードを食べないようにするという戦法を使っています笑
果たして効果はあるのか…!?(次回へ続く)
さて、
最近よくカフェ巡りができているおかげで、
ブログ更新も好調です^ – ^
(おかげさまで)
この前の休日に新しいカフェに行く事ができました^ – ^
SuiGetsu coffee roastery(水月珈琲焙煎所)

open 11:00〜19:00
月曜日、金曜日、土曜日のみ営業
(↑詳しくはこちらのサイトにお店の詳細が載っています)
なんと、このお店は2020/8/1で閉店された、
cowry coffeeの新店。
僕もcowry coffeeさんには、よくお邪魔させて頂いていたので、移転オープンを今か今かと待ち侘びていました^ – ^

場所は、金沢市辰巳町(cowry coffeeさん)から
白山市河内町に移り、
(僕としては家から近くなったので嬉しい気持ち^ ^)
国道157号線沿いのすぐ側にありました。
新店スタイル
新店舗は、テイクアウト専門店となり、
店内が密にならないよう一組ずつ入店してもらうというスタイル。
テイクアウト用の耐熱性の透明カップもありましたが、
マイタンブラーを持参の場合は、アルコール消毒してタンブラーにドリンクを入れてくれるとのこと。

cowry coffeeの時と同様、店内の撮影や、食べログ、Googleマップなどの公ページへの掲載は禁止となっています。
メニュー

珈琲もcowry coffeeさんの時と同様、その日のおススメ珈琲を贅沢に40g使い、
ネルドリップで一杯一杯丁寧に抽出してくれます。
cowry coffeeさんの時と違うのは、店内で抽出している所をそばで見れるようになったので、視覚でも珈琲を愉しめて珈琲好きにとても好印象だと思います(^o^)
その他には、
ソフトドリンクやアルコールメニューの種類が増えていた印象でした。
本日のコーヒー
この日の珈琲は、
インドネシア マンデリンG1 ビンタンリマ

外に一つだけある小さなテーブル席で飲む場合は、カップでお出ししてくれるとの事で、ゆっくり頂くことに^ – ^

日替わりスイーツの濃厚チョコレートケーキも一緒に、、

深煎りの重厚感ある苦味と、珈琲らしい香りが印象的な至高の一杯。
この王道珈琲には、チョコレートケーキが合わない訳がない。
外でも店内の音楽が少し聴こえ、
以前のcowry coffeeさんの時の雰囲気も少し味わう事ができました(^^)
テイクアウト
帰りにもう一杯テイクアウトしちゃいました笑

店内には、ログハウスの木の香りと珈琲の香りが気持ちよく溢れていて、
店内に流れる音楽も、cowry coffeeさんの時の雰囲気を限りなくそのままに残されていました。

2杯目のお供には、bistro YUIGAさんのカヌレを頂きました。

実は僕密かにカヌレ大好きなんです!笑(知らねーよ)
このカヌレはけっこう大きくて食べ応えありました(^o^)
なかなかこの辺でカヌレを見た事がなかったので、美味しいカヌレが置いてあるところを知っていたら教えてください!笑
さて、
そろそろ雪が降りそうな気温になってきましたね、
布団から出るのに自分との戦いが必要になる季節。
僕は、早く風邪を治してフル稼働でカフェ巡りができるようにしなければ、、
それでは皆様
今日も良い1日を(^ν^)
have a good day♪
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
北陸のコーヒー好き達が集まるコミュニティ【北陸カフェフリーカーラボ】では、オンラインコーヒー会やオフラインでも集まるコーヒー会やカフェ巡りなどのイベントを開催してコーヒーを愉しんでいます^ – ^
メンバーの活動やカフェ巡り、おうちカフェの様子はTwitter、Instagramなどにも随時アップしています。
ブログ記事の更新は、
このラボのInstagramアカウントにて随時アップしています。
また、その他にもワクワクするようなイベントや活動をみんなで考えていますので、興味を持ってくれた方はフォローしてくれたら嬉しいです^_^
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
最近のコメント