どうも、
息子からもらった風邪がやっと治ったのですが、
最近になってまた息子からもらって風邪をひきました。
(子供風邪の恐ろしさよ、、)
さて、
先日のカフェ巡り3軒目です。
Ally caff’e(アリーカフェ)

実は初めての来店ではなく、
コーヒーにどっぷりハマる前にも一度だけお邪魔したことがあります^ – ^
その時はエスプレッソにハマっていた時期だったから、
確かエスプレッソのシングルを頂いたんだっけ?
(すいません、そこは記憶が曖昧です笑)
インテリア
店内は、
落ち着いた静かな雰囲気で、
『いらっしゃいませ、店内で飲まれますか?』
と、
マスターとその奥様(かな?)が優しいトーンで対応してくださいました^ – ^
ほかのお客様もいたので、あまり写真をとれませんでしたが、
入り口から入った正面には珈琲豆のショーケースが
ずらり、
シングルオリジン、ブレンド合わせると10種類程は揃えてあったのではないかと思います。
また、
その横には、一体何キロ焼けるんだよ!?
と思わせられるくらいの大きな焙煎機が二台ありました。
(それだけたくさんのお店に豆を卸したりしているんだろうなぁ[僕の勝手な憶測です]と感じさせられました)

[こちらは小テーブル席↑]
大、中、小のテーブル席があり、合わせて6.7人くらいは座れるのではないかと思います。

販売コーナーには、様々な珈琲器具や、ドリップパックなどのギフトセットなどが置かれていました。
メニュー

コーヒー専門店なので、
メニューは主にドリップ、エスプレッソのみ、
アフォガードも気になりましたが、
今回は、お店の味を知りたいと思いドリップ
『本日のブレンド』を頂きました^ – ^
本日のコーヒー

本日のブレンドは、
金澤珈琲と呼ばれブレンドで
マスターより、
『金澤らしい、和菓子に合うような珈琲をイメージしました』
とのこと。
その時に、
以前参加した、【金沢でコーヒーを楽しもうの会】
のイベントで話されていた金澤珈琲を思い出しました^ – ^
(その時参加されていた珈琲店の中にアリーさんもおられました。)
味は、
深煎り珈琲に感じられる深さの中に上品さを感じ、確かに和菓子と合わせてみたくなるコーヒーでした^ – ^
帰りにマスターと少し話していると、
常連さんや珈琲豆の購入をされる方は、入り口の大テーブルにあるポットのコーヒー(その時は3つほどありました)を試飲できると聞き、
次は豆を買っていろんな珈琲を試飲してみたいと思います(^o^)
さて、
そろそろ来週あたりから雪が降ると天気予報が言ってました。
寒さも本格的になり始めてきているので、風邪予防をしっかりしていかないとなあ汗
今日は久しぶりに&sandさんのラテアートセミナーに行ってきます(^O^)/

まだまだ下手くそ(T ^ T)
明日必ずレベルアップしてきます!
それでは皆様
今日も良い一日を^ – ^
have a good day♪
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
北陸のコーヒー好き達が集まるコミュニティ【北陸カフェフリーカーラボ】では、オンラインコーヒー会やオフラインでも集まるコーヒー会やカフェ巡りなどのイベントを開催してコーヒーを愉しんでいます^ – ^
メンバーの活動やカフェ巡り、おうちカフェの様子はTwitter、Instagramなどにも随時アップしています。
ブログ記事の更新は、
このラボのInstagramアカウントにて随時アップしています。
また、その他にもワクワクするようなイベントや活動をみんなで考えていますので、興味を持ってくれた方はフォローしてくれたら嬉しいです^_^
https://www.instagram.com/hokuriku_cafe_labo
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
最近のコメント