この記事を書いている方はこちら↓
エヂ母さん
金沢在住アラホーオカン。カフェにひょろっと背の高いオカンが居たらきっと私(笑)
学生の頃からコーヒー好き。地名が苦手で、豆の名前は把握出来ないが、コーヒー愛で誤魔化している。
ひとり息子の発達障害診断をきっかけに、自身も診断を受ける。自分の経験が役に立てればとFacebookページ【発達障害~母ごころ当事者ごころ】を執筆中。

え、えーっと、、。
お、ひ、さ、し、ぶ、り、の、北陸カフェフリーカーラボ メンバー エヂ母です(・ω・;)
身も心も脳みそにも余裕の全くない、バタバタの3月を送っております
幸せな嬉しいことで忙しいって有難いことですね(・_・;
寝てるか仕事してるかの日がが続き過ぎたので、今日は100%休もう!と決めてゆっくりまったり過ごしています。

お陰でやっと、ブログを書くところにまで気持ちが辿り着きました。
エヂ母回は、どうやら1ヶ月ちょっとぶりみたいです(滝汗)
ということで、
いつものここ、
エヂ母回ご常連の
Cafeひよこまめ
さんです。

動きがありました( ̄ー ̄)ニヤリ
コーヒー豆アクセサリーの販売が始まりました。

見て見て~♪
可愛いでしょお❤
実はこれ、僭越ながらワタクシメがちょっぴり絡んでおるのです(´ー`)
このグッズを作っておられる
【くれいあーとChie】さんは、
クレイアート作家さんであり、私の大好きな自慢のお友達なのです。
とってもキュートで謙虚なちえ先生なのです。
(私は、ちえ先生とお呼びしています❤)
ちえ先生も、ひよこまめさんも、大好きすぎるあまり…
ちえ先生にオーダーメイドで作って頂いたネックレスをひよこまめさんに自慢したり(笑)
ちえ先生とひよこまめさんに行って、自分で作ってもいないひよこまめさんのデザートを自慢したり(笑)
…していたのです(〃∀〃)
ある日、ちえ先生と話している中で、ホンモノのコーヒー豆を使ってアクセサリー作ってみたら面白いんじゃね?と思いつき、
ホンモノのコーヒー豆に無理矢理金具をつけてもらい、マスクチャームを作ってもらいました。
その時に残ったコーヒー豆をちえ先生に押し付けたところ(笑)
素敵なアクセサリーを作ってみてくださったのです。

(↑最初に作ってもらった、ホンモノのコーヒー豆に金具つけてもらったマスクチャーム)

(↑ちえ先生が最初に作ってくれた、ホンモノのコーヒー豆グッズ。
もうひとつは、今でもひよこまめさんがエプロンにつけてくれてます^_^)
これ!絶対にひよこまめさんに差し上げたい!!と見た瞬間に思いまして、後日お渡ししました。
そしたら、ひよこまめさん、コーヒー豆グッズを販売するのが夢だったと仰って、とっても喜んでくださったのです(´ー`)
そこからは、あれよあれよと話が進み、
今のコーヒー豆グッズ販売に至りました。
私は、ただ、ちえ先生に「こんなのはどうです?」というネタ振りをしているというか、こんなのが欲しいというわがままを押し付ける担当(笑)
そして、勝手に広報する担当(笑)
いやぁ、大好きなおふたりを繋ぐ仲人ができるって、こんなに嬉しくて幸せなことだなんて❤
自然と顔がニヤニヤしてしまいますね(´ー`)
もし良かったら、お店で直接グッズをご覧頂けたら嬉しいです♪

(↑これ私(笑))
そして、エヂ母が勝手にニヤニヤしている姿を想像して頂けたらと思います(笑)
以上、今回の担当は、北陸カフェフリーカーラボ メンバーのエヂ母でしたm(_ _)m
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
【北陸カフェフリーカーラボ】では、オンラインコーヒー会やオフラインでも集まるコーヒー会やカフェ巡りなどのイベントを開催してコーヒーを愉しんでいます^ – ^
メンバーの活動やカフェ巡り、おうちカフェの様子はTwitter、Instagramなどにも随時アップしています。
ブログ記事の更新は、
このラボのInstagramアカウントにて随時アップしています。
また、その他にもワクワクするようなイベントや活動をみんなで考えていますので、興味を持ってくれた方はフォローして頂けたら嬉しいです^_^
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
最近のコメント