どうも、
20代の時に比べて、風邪をひきやすくなった事に少しばかり悲しさを感じている新米パパの『Ryu』です。
.
やはり歳には勝てない、
と言う事でしょうか、、
そんな事はない!まだまだいける!
と、心の中で言い聞かせて年齢にあらがっている今日この頃です笑
.
.
さて、
そんな風邪気味な僕ですが、
先日、嫁の母親が息子を見ていてくれると言う事で、ひさびさに嫁と2人でカフェに行く事ができました。
コッフェ(koffe)
以前も訪れたことのあるこのカフェは、
高品質のスペシャリティコーヒーと、店内に流れている静かなクラシックが相まって、
優雅なコーヒータイムを過ごすことができる素敵なカフェの印象でした。
雰囲気やコーヒーの味もとても美味しかったので、僕の中の2018年カフェ巡りトップ3に勝手に認定させてもらいました笑
.
.
この日の富山は朝から雪が積もっていて、気温も低く、暖かいコーヒーでホッとしたい気分でした^_^
この日、僕が頂いたコーヒーは

コスタリカ サンタ.テレサ (マイクロミル)
コスタリカの標高の高い農園でとれた、高品質のこの豆は、
ほんのりとカスタードを思わせるような甘い香りと優しいコーヒーのコクをが美味しい一杯でした。
だんだん冷めてくると甘くフルーツのような酸味が微かにしてきて、
一口啜る毎に新しい味が楽しめるコーヒーでした。
.
一緒にペアリングしたスイーツは、

ベイクドチーズケーキ
しっとりとした、濃厚チーズケーキは優しいチーズの酸味が、
コーヒーとバツグンの相性で口の中で仲良く溶け合ってくれました^_^
.
.
そして、
この日1番驚いたのが、
嫁が頂いていた、
エチオピア イルガチェフェG1 ウォルカ・ウリステーション(ウォッシュト)
のコーヒー。
コッフェさんの新入荷の豆らしく、
僕の飲んでいたコスタリカのコーヒーと比べて、
香り高く華やかな紅茶の香りがかなり印象強く、
普段ブラックコーヒーを飲まない嫁でもその違いがわかるほど、
酸味は強すぎずないが、爽やかな青リンゴを思わせるフルーティな風味を、
微かに鼻の奥の方で感じさせてくれる一杯
.
もはや、コーヒーを飲んでいるとは思えないくらいの感覚でした笑
.
コーヒーを飲んで衝撃を受けたのは久しぶりで、以前軽井沢の丸山珈琲さんでゲイシャ種の豆のエスプレッソを頂いた時以来でした^_^
さすが
コッフェさん
いい豆を揃えていらっしゃる( ◠‿◠ )
.
美味しすぎたので、帰りにテイクアウトとお豆も100g購入しちゃいました^_^笑


この日で、
ますますこのお店が好きになりました^_^
.
.
さて、
全国的にインフルエンザが絶賛大流行中ですが、
僕もやや喉痛と咳がではじめました(T-T)
今日は朝一で、病院受診に行こうと思います。
皆さま
外出の際はマスクを忘れずに(T-T)
それでは今日はこの辺で
.
.
今日も良い一日を
have a good day♪
最近のコメント