どうも
子供にもらった風邪が、やっと治りつつある新米パパRyuです。
息子はまだ鼻水がでたりしていますが、熱が下がったので保育園に行き始めました。
どうやら保育園でも胃腸炎など風邪が流行っているそうです( ; ; )
さて、
最近はいろいろと立て込んでいて、なかなかブログ更新ができていなかったので、久しぶりの更新です^_^
楽しみに待っていた方、申し訳ございません(;ω;)
先週の日曜日(5月26日)に新竪町で毎年行われているコーヒーイベント『新竪コーヒー大作戦』に友達を連れて行ってまいりました。
新竪コーヒー大作戦

毎年5月の末頃に金沢市の新竪町商店街で行われている、コーヒーイベントで、
県内外の珈琲屋さんやカフェスタンドが集まり、商店街にズラーッとテントを張り出店されています。
早速、友達と一緒にふらふらと歩いていると、少し気になったお店を発見。
純喫茶ツタヤ

富山市堤町通りにある、大正12年にオープンされた富山県で一番歴史ある喫茶店、純喫茶ツタヤさん。
HPはこちら↓
僕は富山のカフェは結構知っているつもりでしたが、不覚にもこのお店のことは知りませんでした( ; ; )

最近は1日カフェに向けて、カフェオレを沢山淹れて飲んでいたので、勉強のためにとここでもカフェオレを頂きました(^ ^)
僕のカフェオレは、基本砂糖やクリームを入れて甘みとコーヒーの深みをたのしんでもらうカフェオレですが、
純喫茶ツタヤさんのカフェオレは、甘さは控えめで、さっぱりと飲みやすいカフェオレでした。
この日は、特に気温が高く暑い日だったので、口に残らないさらっとした感じが、ちょうどよかったですね^_^

これだけのお店が並ぶと、どこに行こうか迷うところですね(ーー;)
どうせなら、普段飲みに行けないお店に行きたいと思い、次に選んだのがこちら
Mel coffee roasters

大阪市にあるスペシャリティコーヒー専門店、メルコーヒーロースターズ。
HPはこちら↓
この日のために大阪から遥々来てくださったようで、
お豆の販売もされていました。

基本的には浅煎りよりのスペシャリティコーヒーがほとんどで、
僕はエチオピアのアイスコーヒーをいただきました^_^

エチオピア特有の華やかな香りと紅茶のような風味が際立っていて、さすがスペシャリティコーヒー専門店さん!という感じでした^_^
カフェオレ三昧の日々を過ごしていた為か、久しぶりにストレートコーヒーを飲んだら、いつも以上にコーヒーが美味しく感じました笑笑
久しぶりのコーヒーを堪能しながら歩いていると、一緒に来ていた友達と以前訪れたことのある、36cafeさんを発見^_^
GOOD4LIFE 36CAFE
ドリップコーヒーはもちろん、エスプレッソやラテがとても人気のあるお店で、
コーヒーゼリーバニララテ(おそらく期間限定?)をいただきました^_^
甘いミルクとほろ苦いエスプレッソのハーモニーが絶妙で、時々やってくるコーヒーゼリーの食感も楽しい、充実した一杯。
これはスタバのアレンジドリンクにも対抗できそうなカップでした^_^
さすがに、一時間もしないうちに3杯のコーヒーを飲むとお腹が少しチャポチャポになってきました笑笑
友達と相談し、次のお店で最後にすることに、
最後は、県内で知る人ぞ知る自家焙煎珈琲店サニーベルコーヒーさんにしました。
SUNNY BELL COFFEE

サニーベルさんでは、僕がアイスカフェラテ、友達がアイスコーヒーを注文。

(自分のアイスカフェラテは撮り忘れました笑笑)
おなじみのアイスカフェラテは濃厚ミルクとコーヒーの深みが美味しく、僕好みのお味でした。
そしてそれ以上に、上の写真のアイスコーヒーが特別美味い(´∀`)
エチオピアのフルーティな酸味とサトウキビシロップが絶妙にマッチしていて、コーヒーというより、上品なアイスティーの様な風味に感じました。
あまりの美味しさに、後日店主にお問い合わせしたところ、このアイスコーヒーはコーヒー大作戦限定商品とのことでした。
残念(;ω;)
と思いきや、
店舗で出しているアイスアメリカーノが、それと似た味とおっしゃっていたので、次回お伺いした時には是非いただきたいと思います^_^
さて、
いよいよ6月にはいり、
北陸は最近少しジメジメしてきたかな?という感じです^_^
まだまた昼夜の気温の変化が激しいので、体調管理に気をつけていきましょうね。
(僕もやっと風邪が治りつつあります笑笑)
次回の記事では先日の1日カフェのレポートを書きたいと思います。
お楽しみに^_^
それでは、
have a good day♪
最近のコメント