どうも、
この時期になると、
すぐに唇がカサカサになってしまう新米パパ『Ryu』です。
だんだんひび割れしてヒリヒリしてきて、口を舐めてしまって余計に乾燥して、
の繰り返しです(*_*)
今年は早くもリップクリームのお世話にならないといけないとは、、
嫌な時期です。
さて、
先週、土曜日にオープンしたばかりのcafe&BARに行ってきました。
Cafe Apache(カフェアパッチ)
*現在cafe Apacheは閉店となっています*
open AM11:00〜0:00
定休日 水曜日、木曜日

野町広小路交差点近くにあるビルの1階から、
一見BARの様なムーディーな雰囲気をかもしだしていました。
カウンター6席、2人掛けのテーブル席が2席の店内は、夜10時ということもあり、
キャンドルライトで大人な空間を演出しています。
.
メニューはエスプレッソやドリップコーヒーはもちろん、
ソフトドリンクやアルコール類まであり、昼はカフェ、夜はBARの二つの顔をもつ、コーヒー店のようです^_^

夜遅くまで本格焙煎コーヒーが飲めるcafeはなかなかないので、夜型の僕としては嬉しい限りです^_^
この日のシングルオリジンは
コスタリカとタンザニアの2種類があり、
コスタリカを注文

キャンドルライトの照明が、落ち着いた夜カフェを感じさせてくれました^_^
コスタリカのコーヒーは
苦味はなく、強すぎず甘みのある優しい酸味が飲みやすく、夜にちょうどいいコーヒーでした。
浅煎りコーヒーが美味しかったので、
エスプレッソも注文。
エスプレッソのブレンド豆も浅めの焙煎度で、香りが華やかで、
苦い印象のあるエスプレッソですが、苦味はあまり感じず、ジューシーな酸味が美味しいエスプレッソでした。
.
砂糖を加えると甘さが際立ち、エスプレッソの苦味が苦手な方でも、美味しく頂けるエスプレッソなのではないかと思います^_^

想像以上にエスプレッソで大満足したので、
帰りにカフェラテもテイクアウトし
ました^_^

カフェラテは、
砂糖を入れなくても、ミルクの優しい甘みがあり、クリーミーに頂けました。
コーヒー感が強くあるカフェラテが好きな方には、少し物足りなさを感じるかもしれませんが、
スイーティーなカフェラテが好みな方には好かれる味だと思います^_^
.
金沢でこんな夜中に本格コーヒーが飲めるところはなかなかないので、
夜に時間が空きやすい僕としては、嬉しい限りです(^ ^)
*現在cafe Apacheは閉店となっています*
.
.
さて、
金沢もすっかり冷え込んで
今日は雪が降っていました。
僕は早くスノーボードに行きたいです笑笑
それでは今日はこの辺で、
have a good day♪
最近のコメント