北陸カフェフリーカーラボ 週替わりコラム。
今週の担当はエヂ母です。
前回のあすまん君の内容が素敵すぎて、どうしようかと思っておりますが(笑)
北陸カフェフリーカーラボにはいろんなキャラクターのメンバーがいるんだぞということを分かって頂く最善の順番構成になっています。
ということで、
今回のテーマ『ギフト』☆彡
コーヒーとは全然関係がないのですが、
私がこのテーマを聞いたときに一番に思ったことを書かせてください。
現役大学生である息子氏の話です。
11月のコラムにも書かせて頂いたのですが、息子氏は心臓の僧帽弁に異常のある「僧帽弁閉鎖不全症」という病気を持っています。
昨秋の検査で、重症度が一番高い重度になり、手術が適応となりました。
見た目には全然元気な健康優良児にしか見えないのですが、重度、なのだそうです。
それまで診察してもらっていた循環器内科の先生から、手術を見据えた心臓外科の先生に主治医が変わり、手術に向けての話し合いを重ねてきました。
とても穏やかで親切な先生で、不安なことも隠さずに質問することが出来ています。
そして、いよいよ入院の日程が決まり、来月の今頃には、新しい心臓弁を装着した息子氏になっている予定です。
傷んだ弁を取ってカーボン製の弁を縫い付ける弁置換術という術式になるのですが、
本人は「サイボーグになる」と言っています。
そんな風に笑い飛ばしていないといられないのだそうで、
その気持ちもとてもよくわかります。
なので私も「サイボーグなんてカッコイイやないか♪」と笑い飛ばしています。
そんな中、コロナの感染爆発も加わって、
実は「元気においしくコーヒーを飲める毎日」がとてつもなく大きな神様からの「ギフト」なんだなぁと噛みしめるように感じています。
生きていることは奇跡の連続体なのです。
ここまでこうして書いてきましたが、
手術が終わった来月の私は、この文章をどんな風に受け止めるのでしょうね。
それもまた、私から来月の私への「ギフト」なのかもしれませんね。
先日の診察帰り、
息子氏とホームカフェひよこまめさんに行ってきました。

店長さんは手術の話も聞いてくださって、素敵なカフェラテを淹れてくださいました。

お気持ちが本当にうれしかったです。
もしよろしかったら、
3月に手術を受ける息子氏に向けて、
皆さまからもエネルギーを送って頂けると嬉しいです^^

※カレーライスは息子氏にとって飲み物でした……(痩せれなくて困っている重病人( ̄▽ ̄;))
以上、今週のコラム担当はエヂ母でした♡
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
【北陸カフェフリーカーラボ】は僕が珈琲を通して出会った仲間と、面白い事や楽しみを一緒に共有していきたい場所として創ったコミュニティです。
メンバーの活動やカフェ巡り、おうちカフェの様子はTwitter、Instagramなどにも随時アップしています。
主に僕のコラムは毎週日曜日、
メンバーの週替わりコラムは毎週金曜日に更新しています。
記事の更新はInstagramアカウントにて随時アップしていますのでフォローしていただけたら嬉しいです(^.^)
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
最近のコメント