北陸カフェフリーカーラボ週替わりコラム、今週の担当はエヂ母です。
今日、我が息子20歳の誕生日を迎えることが出来ました。
ハタチというのは感慨深いものがありますね。
一緒にお酒を飲めるのが楽しみです。
今日という日を無事に迎えることができることに本当に感謝です。
実は息子氏、高校入学時の健康診断で心電図の異常が見つかりました。
その時の精密検査では、
「生まれつき弁が弱いみたいから、また検査で引っかかったら思い出してね」
という程度の診断で、経過観察も何もなく、過ごしていました。
そして、大学入学時の健康診断でも異常を指摘されたので、再度精密検査をしたところ、病状が進んでおり、
「僧帽弁閉鎖不全症」の中等度と診断をされました。
僧帽弁というのは、心臓の右心房と右心室の間の逆流を防ぐ弁で、
その弁が生まれつき弱く、奇形の状態なのだそうです、心臓弁膜症というと耳にしたことのある方もいらっしゃると思います。
その後半年ごとに経過観察をしてもらってきたのですが、今秋の検査で重度に悪化していることが判明し、今度の春に手術をすることになりました。
胸を大きく開く手術です。
症状らしい症状は、重度となった今でもほとんどありません。
以前に比べたら、少し息切れがしやすいかな?とか、手足が冷たいって言うなぁ、くらいです。
でも、突然死の原因になる病気なのです。
息子の場合、手術以外の治療方法がないので、手術するしかないのだそうです。
ハタチになる今日この日まで、無事に生きてくれたことに感謝なのです。
そしてしみじみと思うのは、生きていることは奇跡の積み重ねなんだなということ。
自分が生きていることも、まさにそうです。
心臓弁膜症というと高齢の方がなられる病気というイメージかもしれません。
ですが、息子氏のようにハタチになる前から罹患している可能性もあります。
もし、健康診断で心電図や心雑音をしてきされたことがある方は、絶対に放置したままにしておかないでほしいと思います。
ぜひ一度循環器専門病院で精密検査をしてみることをお勧めします。
コーヒーからかけ離れた内容になりましたが、どうしても誕生日の今日、お伝えしたかったので書かせていただきました。
読んでくださったあなたも、今日まで生きていてくれてありがとうございます!
以上、エヂ母でした(^_^)

今回のお供コーヒー

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
【北陸カフェフリーカーラボ】は僕が珈琲を通して出会った仲間と、面白い事や楽しみを一緒に共有していきたい場所として創ったコミュニティです。
メンバーの活動やカフェ巡り、おうちカフェの様子はTwitter、Instagramなどにも随時アップしています。
主に僕のコラムは毎週日曜日、
メンバーの週替わりコラムは毎週金曜日に更新しています。
記事の更新はInstagramアカウントにて随時アップしていますのでフォローしていただけたら嬉しいです(^.^)
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
最近のコメント