ワインのようなコーヒーが飲めるカフェ(橘珈琲店)




どうも、

昨夜は少し雨が降り、気温も落ち着いてきて少し秋を感じている『Ryu』です。

今日は、

昨日新規開拓してきたお店を紹介します。

片町スクランブル交差点から鱗町の方に歩いて10分程、

右手に新竪町商店街が見えてきて、左の路地を入ったら鞍月舎の一角に見えてきました。




.

自家焙煎 橘珈琲店

以前から行きたいと思っていたお店の一つで、福井のカフェの店主からもワイニーなスペシャリティコーヒーが頂けるお店と聞いていたので、楽しみにしていました。

店内は少し薄暗く、カフェと言うよりBARの様な雰囲気でした。

昨日の豆のラインナップはこちら、

自分の知らない品名ばかりでワクワクします^_^

僕が注文したのは、

コロンビア トロピカルスイート ボナンザ ナチュラル

をアイスで。

上品なグラスで高級感があります^ ^

鼻を近づけると、柑橘系の果物のような香りがほのかにします。

一口目は強すぎない、心地よい酸味が舌に広ろがり、酸味のあるコーヒーですがとても飲みやすく、

コーヒーと言うより飲みやすい赤ワインのように感じました。

飲み進めて、コーヒーが残り少なくなってくると、香りがさらに増し、

まさに赤ワインのような香りと熟した発酵臭を感じ、お酒なんじゃないかと思わされる程でした。

そして、

マスターのオススメのワイニーブレンドということもあり、

こちらの

空と海の輝きブレンド

も注文

こちらは、先程のコロンビアより酸味が軽く、よりジューシーな口当たりと甘みで、ピーチジュースやフルーティな白ワインの様に感じました。

共通して言えるのは、どちらも飲みやすく、コーヒーと言われなければわからないんじゃないか、

と思う程でした。

久しぶりに面白いカフェを見つけることができて、とても満足です(*´-`)

コーヒーの苦味が苦手な方や、

いつものコーヒーに飽きてきた方も是非行ってみるといいと思います。

コーヒーの概念が覆させられるかもしれませんよ^ ^

それでは、今から夜勤の準備をするのでこの辺で、

皆さま今日も良い一日を^_^

.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

はじめまして、HomeBaristaのRyuです。 このブログは、僕が趣味で始めた『コーヒー』を通しての出会いや日々の気づき、コーヒーのある暮らしをよりワクワクした毎日になるように創りました。コーヒーラバーによるコーヒーラバーの為のブログとなれたら嬉しいです。