第4章イベント前日までの道のり
コーヒー豆を購入するお店、豆の種類、器具が決まり、そこからはひたすら毎日ドリップし続けた。
ペアで来られることも考え、同時に2杯分の量を淹れても味がブレないようにドリップする練習もしました。

味がさだまってきたころ、コーヒーのお供に何か添えたいと思いはじめました。
僕はコーヒーとスイーツのペアリングが大好きなのですが、イベント当日は1人でスイーツも出す余裕はないので、あらかじめ用意したお菓子を提供することにしました。
とりあえず市販の袋詰めされているお菓子を色々と試してみると、中深煎りのこの豆は、チョコレートやクッキー類にとても合う!その中でも一番マッチしたのがコレ

キットカット赤
サクサク食感と程よい甘さのチョコレートが合う!
これはイチオシでした^_^
そのほかはこの3つ

アルフォートはリッチミルクチョコのほうが合いました。


この生クリームチョコは、名前の通り中の生クリームチョコが甘くて、コーヒーの深みを際立たせてくれていいですね^_^

このポッキーは嫁が選んでくれたのですが、思っていた以上に当たりで、
後日談ですがイベント当日にこれを食べた方が、『あの時食べたポッキーが美味しくてハマっている』とのお声をいただきました。(まさかポッキーにハマる方がでるのも予想外でしたが笑)
この4つのお菓子達を引き連れてイベントに挑むことにしました。

打ち合わせでカウンター席が6つ程あったので、すこしでも来ていただいたお客様にコーヒーのことを知っていってもらえるように、コーヒーの本とディスプレイとして焙煎豆や珈琲の生豆を置くことにしました。
イベント前日は、
忘れ物をしないようスマホにメモを書きながらチェックし、ダンボールに詰め込んでいきました。
(こんな感じ)


僕はけっこう心配症なので、これいるかな?ってものまで持って行くことにしました笑笑
お釣りもお札と小銭をこれでもかというくらい多めに用意しました。
これで準備万端。
いよいよイベント当日を迎えることになりました。
最近のコメント