初雪降りましたね皆さん!!(OvO)
私愛車のN-VAN号にも、ついにコタツを載せました笑
風に舞う粉雪を眺めながら、車の中でコタツで暖まりながら
ゆっくりとコーヒーを淹れる、そんな季節がやってきます☃️
〈目次〉
- この夏、大活躍したアウトドアバーナー
- 選ばれた理由
- まとめ
1.この夏、大活躍したアウトドアバーナー

さて、今回もアウトドアに関する商品の紹介です!
外でも中でも、雰囲気を演出してくれるアウトドアバーナー!
様々な種類が販売されている中で、私が選んだのは
あのカセットコンロ」で有名な「岩谷産業」さんから出ている
“マイクロキャンプストーブ”というバーナーです!

このコンパクトさ、見てください!✨
私が普段使っているiPhoneSEよりもコンパクトΣ(・□・;)
そして何より、このギア感というか、無骨さというか、
このデザインが男心をくすぐるんです〜( ̄▽ ̄)

カセットコンロを繋いでみると、こんな感じ♪
どうですか?もうなんかワクワクしてきませんか?
ゴトクが小さいので、上に乗せる時少し気を遣います!
乗せてみた感じはこんな感じです⤵︎


小さな風防も付いているので、多少の風にも強いです!

ただ、火は満遍なくというよりかは、真っ直ぐ火が立つ感じなので、
やはりウインドスクリーンはあった方が安定します(^^)

2.選ばれた理由
数あるコンパクトバーナーがある中で、
何故私がマイクロキャンプストーブを選んだかというと、
理由は2つあります。
◯まず1つ目に、このコンパクトさです。

先程もスマホとの比較写真をご覧いただいたように、
本当に小さいんです!!
アウトドアでコーヒーを淹れたい時、
“なるべく持ち物はまとめたい!”、“コンパクトにしたい!”
と思うので、
サイズ感はもちろん、重量もわずか300g程と軽く、持ち運びには最適です♪
◯2つ目の理由は、カセットボンベにあります。

コンビニで購入できる大体のカセットボンベの種類は
岩谷産業さんのボンベです。
火を扱うものですので、なるべく同じメーカーのものを使いたくて、
コンビニでも買えるような手軽さが2つ目の理由になります(^^)
3.まとめ
さて、今回はアウトドアバーナーの紹介でした。
1つ持っているだけで、ちょっとした料理なんかにも使えて
とっても便利ですよ^_^
アウトドア感もグッと増して、とっても楽しいです(´꒳`)
ということで、今後もアウトドア担当として、様々なアウトドア商品(※主にコーヒー商品メイン)のご紹介をしていく予定ですので、どうぞよろしくお願い致します(๑>◡<๑)
それでは、次回のAM第7回をお楽しみに!
皆さん、良いコーヒーライフをっ!(^^)/~~~
2021年12月17日(金)記述
北陸カフェフリーカーラボ☕️ ASUMAN(AM)
have a good day♪
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
【北陸カフェフリーカーラボ】は僕が珈琲を通して出会った仲間と、面白い事や楽しみを一緒に共有していきたい場所として創ったコミュニティです。
メンバーの活動やカフェ巡り、おうちカフェの様子はTwitter、Instagramなどにも随時アップしています。
主に僕のコラムは毎週日曜日、
メンバーの週替わりコラムは毎週金曜日に更新しています。
記事の更新はInstagramアカウントにて随時アップしていますのでフォローしていただけたら嬉しいです(^.^)
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
最近のコメント