今回もブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!
まだまだ寒い時期が続いていますね❄️
愛車であるN-VAN号の中で、相変わらずコタツムリになりながらブログを書いております(←いや家に帰れよ)
今回からカフェラボコラムでは、
不定期でテーマを決めてメンバーがコラムを書く事になりました。
今月2月のテーマは「ギフト」!
そのお題から、私からこんな諺を紹介します。
普段のアウトドアブログとは少し路線を変えていきます。
〈目次〉
- 一杯の珈琲にも四十年の思い出
- まとめ
1.一杯の珈琲にも四十年の思い出

(謎屋珈琲店さんでの一杯↑)
皆さんはこの諺、聞いたことがありますか?
〜たった一杯の珈琲だったとしても、受けた恩はいつまでもその人の心に残る〜
→ほんの少しの親切や思いやりでも、受けた人の心にはずっと残り続ける
という意味です。
これは、世界で初めてカフェを開いたと言われているトルコで生まれた言葉です。
また、トルコは世界で初めて交流や出会いに珈琲を通して行った国とも言われています。
“誰かに提供する”という想いが、このような言葉を作ったのかもしれないですね(^^)
私も、普段は自分自身のリラックスの為だったり、仕事中に集中したい時の為に珈琲を淹れます。
ですが、たまに家族や友人、会社の上司や同僚の為に珈琲を淹れます。
そんな中で、少しでもその珈琲を飲んだことで、安らぎや不安を和らげることが出来たら、
私としてもこんなに嬉しいことはありません。
珈琲はそうやって誰かに自分の思いを、
珈琲として届けられることも、
一つの魅力なのではないかなと思っています(´꒳`)

(東京にある珈琲倶楽部田さんにてロールケーキとのコーヒーペアリングです↑)
2.まとめ
今回はこんな感じで、文章よりのブログになってしまいました。
もう少し暖かくなってきたら、またアウトドアコーヒーのブログを
お届けしようと思っていますので、また楽しみにお待ちください(>人<;)
ゆっくり、珈琲でも飲みながら…☕️
それでは、次回のAM第9回をお楽しみに!
皆さん、良いコーヒーライフをっ!(^^)/~~~
2022年2月4日(金)記述
北陸カフェフリーカーラボ☕️ ASUMAN(AM)
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
【北陸カフェフリーカーラボ】は僕が珈琲を通して出会った仲間と、面白い事や楽しみを一緒に共有していきたい場所として創ったコミュニティです。
メンバーの活動やカフェ巡り、おうちカフェの様子はTwitter、Instagramなどにも随時アップしています。
主に僕のコラムは毎週日曜日、
メンバーの週替わりコラムは毎週金曜日に更新しています。
記事の更新はInstagramアカウントにて随時アップしていますのでフォローしていただけたら嬉しいです(^.^)
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
最近のコメント