今日は夜勤明けで里帰り中の嫁と息子に会いに富山まで行きます^ ^
最近は早く会いたいから夜勤明けで寝ずに行ってます笑
途中で眠くならないようにカフェイン注入


しかし、水出しコーヒーなので、カフェイン少なめ、、
ブラジルの中煎り豆の水出しコーヒーとミルクの相性も抜群!浅煎りエスプレッソのカフェラテみたい^ ^
優しいロイヤルミルクティーみたいなお味。
、
、
、
やはり、水出しコーヒーではカフェインが足らない、、
という事で、
久しぶりにマイホームカフェに^ ^

chomsky coffee & library(チョムスキー )
open 12:00〜18:00
定休日 日曜日
石引商店街の中にある、自家焙煎珈琲のお店。
店内にはマスターの趣味の本がずらりと

僕も本は好きでよく読む方ですが、チョムさんはマニアックで難しそうな本がいっぱいでまだついていけません(*_*)
本好きでマスターと本のお話をしているお客様もよく見られます。
さて、
本日のコーヒーは、
この暑さですので、
イタリアンブレンドのアイスコーヒーをいただきました

やっぱりチョムさんのイタリアンブレンドは美味い。
ブレンドにエチオピアイルガチェフェを使っているから、
華やかなフレイバーで深煎りなのに苦味も強すぎず、かつコクがあって飲みやすい^ ^
そして、僕がホームカフェとして良く通う理由は、
なんと言ってもマスターが気さくで話しやすく、カフェの雰囲気がいい事。
今でこそ月1ペースに落ち着いたけど、
前は毎日通うほどで、マスターには僕のコーヒーの好みや癖を把握されているほど。
やはり、カフェは味も大事だけど、
お客様にとってどれだけ居心地がいい空間を提供できるか、
が大事ですよね^ ^
最近のコメント