どうも、暑い日が続いていますが、まだまだ夏バテ知らずの『Ryu』です。
皆さんダッチコーヒーはご存知ですか?
ぼくが最近ハマっている水出しコーヒー(コールドブリューコーヒー)の一つなのですが、
特殊な抽出器具を使ってコーヒーを淹れます☕️

なんだか化学っぽい器具ですよね^ ^
、
、
ダッチコーヒーとは
その名前にある『ダッチ』はオランダ領東インドに由来し、
戦前のインドネシアの飲み方がヒントになっているんだとか。
それに興味を惹かれた、京都のサイフォンコーヒーのお店のマスターが、京都大の化学専攻の学生に協力を仰いで、医療機具の専門店で作ったのが、この『ウォータードリップ(透過式)』と呼ばれる抽出器具だそうです。
抽出原理は
上部にある太いガラスの筒に、細かく引いたコーヒー豆にドップリ水を含ませて時間を置くと、
活栓付きのガラス容器から、ポツリポツリと雫が垂れて、時間が経つと下の器にコーヒーが溜まると言う原理です。
また、その誕生の経緯を知ってか知らずか、海外では『キョート・コーヒー』と呼んでいるお店もあるようです。
味は
濃厚なコクと水出しの独特な風味があり、口の中で香りが広がるのが印象的です。

体温より低い温度で液体に漬け込んだ成分が、口の中で温めてられ鼻まで立ち上り、非常に力強い『含み香』を感じます。
その反面、水での抽出の為カフェインや苦味成分が溶けにくく、丸みのある苦味でグビグビと飲みやすいコーヒーとなります。
また、最近はお茶パック方式の(浸漬式)の水出しコーヒーも人気で、かくゆう私の最近ハマっている水出しコーヒーも同じ原理の器具を使っています^ ^

なんといっても
抽出が楽
(笑)
豆を挽いて、
フィルターに入れて、
水入れて
8時間待つだけ、
最近はなくなったら直ぐに淹れて、
冷蔵庫に常備しています^ ^
まだ、飲んだことのない方は、
是非この夏は水出しコーヒーを楽しんでみてください( ◠‿◠ )
ハリオ HARIO 水出しコーヒー器具 スロードリップブリューワー ハリオ雫 600ml (5杯用) SBS-5B 滴下式 点滴式JAN: 4977642163263
浸漬式の水出しコーヒー器具ならお手頃価格で売ってます!

人気! HARIO ハリオ フィルターインコーヒーボトル FIC-70-MC/CBR コーヒー 水出しコーヒー コールドブリュー フィルターインボトル 珈琲

今日も
今からエチオピアイルガチェフェの深煎りを
水出しします!
明日が楽しみ^_^

最近のコメント