この記事を書いている人はこの方↓
MEGさん
富山在住
美味しいもの大好き♡
好奇心旺盛アラフィフ主婦です。
カフェオープンを目指しながら
自宅でサイフォンと格闘中。
5年前までは全くコーヒーが飲めなかったのが不思議なくらいコーヒーが好きに。
カード占い師としても活動中。
個性豊かな三姉妹と円満別居中の旦那あり(笑)


どうもRyuです^_^
今日の記事はラボメンバーMEGさんの関西cafe旅の第二弾ということで、
関西カフェ巡りの二軒目についてお聞きしたいと思います。
MEGさんお願いします^_^

よろしくおねがいします^_^

早速ですが二軒目はどこいかれたのですか?

二軒目は
Weekenders Coffee富小路さんでーす❣
Weekenders Coffee富小路

おぉ!
こちらも京都らしい品が感じられるお店ですね☺️
自家焙煎されているのですか?

自家焙煎だよー!!
14日に15周年を迎えられたみたい

おぉ!
結構歴史ある本格的なお店なんですね!
知らなかった、、。
浅煎りコーヒーのお店?

焙煎所が別の場所にあってそちらは土日のみ営業してるみたい。
京都では浅煎りコーヒーの草分け的存在のお店みたい。

わたしは
浅煎りのエチオピア リリパを飲んだよ〜❣

リリパ?初めて聞きました^_^
どうでした?(^^)

フルーティーっていうよりも爽やか感あり。
サッパリしてるのかなー。
酸味はそこまで強くなかったよー!!

なるほどー
ラインナップによってはもっと浅いのとか、深煎りとかもあるのかな?

たぶんわたしが飲んだのが一番浅いので、
義弟に買ってあげたのが一番深いやつだったかな。

じゃあ一番浅いのでも飲みやすい感じなんですね^_^
ここはカフェスタンドになるんですかね?

カフェスタンドだよ❣

そうなんだあ^_^
座る場所とかはあるんですかね?

外にあったよ^_^

おぉ!
気づかなかった笑笑

見た目が和風だけに、カフェスタンドって印象なかったけど、
これはこれで趣があって良いですね✨
珈琲スタンド

京都っぽいよね❣

いーですね(^^)
めぐさんは浅煎り好きってよく言ってますが、
Weekenders Coffeeさんのコーヒーは好みに合いました?(*^ω^*)

うん、
わたしは詳しいことは語れないけど
あー。また飲みたいな。
とっても丁寧に淹れてくれてるし、今度はゆっくりベンチで飲みたいって思ったよ〜(*´˘`*)♡

そんなコーヒー良いですよね(^^)
カフェスタンドでカッコよくテイクアウトも良いけど、
ゆっくり腰掛けて飲むとまた違った味わいがありますよね(^ν^)
MEGさんのカフェ巡りや日常が見れるInstagramはこちらから
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
北陸のコーヒー好き達が集まるコミュニティ【北陸カフェフリーカーラボ】では、定期的なオンラインコーヒー会やオフラインでも集まるコーヒー会やカフェ巡りなどのイベントを開催しています。
メンバーの活動やカフェ巡り、おうちカフェの様子はTwitter、Instagramなどにも随時アップしています。
その他にもワクワクするようなイベントや活動をみんなで考えていますので、興味のある方はこらまでお問い合わせください↓
ryuta.cafefreaker@gmail.com
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
最近のコメント