どうも、
ブログの投稿をカフェフリーカーLABOのエヂ母先生に任せっきりで、ひたすらラテアートに夢中の新米パパRyuです(^_^)
最近では、ほとんどエヂ母さんのブログのようになっちゃってます笑笑
そのおかげで僕はラテアートに専念でき、やっと家ラテの精度が少しずつ上がってきました(^o^)
最近おうちラテアート
はじめの頃はミルクがゆるくてこんなのや↓

フォームが多すぎてこんなのばっかりでしたが↓

マシンを購入して3カ月。
やっとこのような形を作れるようになってきました(^^)



まだまだですが、成長を感じられてやっと楽しくなってきました^_^
そんな中、
今月の11日に名古屋にあるCafe Oneというお店で定期的に行われているラテアートの大会、【Latte One】をカフェフリーカーLABOのメンバー2人と観に行ってきました(^^)
Cafe One

名古屋を散策するのは何気に初めてで、ワクワクしながらお店を探していると、
久屋大通という広い通りのオフィスビルが立ち並ぶ場所の地下にお店がありました。
open 11:00〜22:00 (日曜日のみ〜17:00)
不定休
今回の大会には、いつもラテアートを教えてくださっているgood4life36cafeの純さんも出場するということで師匠の応援に行ってきました。
ついたのが11時頃だったのですが、すでに始まっており、いろんなアートが出揃っていました。




レベル高すぎΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
いろんな大会で入賞経験のあるバリスタさん達もたくさんおられたようで、格の違いを痛感させられました。



一緒な空間にいて、ハートもろくにかけない自分が恥ずかしくなるくらいでした、、笑笑
そんな中、ラテアートを教えてくださっている師匠はどんどん勝ち進んでいき、
(師匠作は全部右側です↓)



さすが師匠、
大会の雰囲気や普段とは違うマシンでのエスプレッソでも、難なくハイクオリティなラテアートを描いてます(*^^*)
そして、

あれよあれよと決勝戦まで行っちゃいました(*´∇`*)
決勝戦では、ダブルトールカフェの田村さんと対戦(この方のアートもめちゃくちゃ上手い)

(左:純さん 右:田村さん)
結果は
、
、
惜しくも準優勝(>_<)
(それでも凄い!!師匠カッコ良かった(^ ^))
まとめ
初めてラテアートの大会を見て、
バリスタの皆さんが普段描くアート一つ一つに、思い入れや意味があり、その想いをアートに込めて提供されている様子が、かっこよすぎて強く心動かされるものを感じました。
僕ももっともっと練習して、人の心を動かすほどの素敵なアートを描きたい!
今回の大会見学は僕にとって、とてもいい経験になりました。
久しぶりのブログ投稿になりましたが、
これからは当分、このようなラテアート活動の報告がメインになってくるかと思います^_^
(カフェ巡りブログはエヂ母先生にお任せだな(^。^)笑)
それでは明日もよい1日を
have a good day♪
最近のコメント