カフェフリーカーLABO主宰りゅーさんがラテ練習で忙しくしてらっしゃる間に、ブログを乗っ取りつつあるエヂ母です(。-∀-)
(業務連絡:そんなつもりはありませんので(笑)(笑))
先日、全国を飛び回ってご活躍のカフェフリーカーLABOメンバーこんろさんが、書家の瀧玖さん(親しみを込めて「ろーきゅーさん」とお呼びしてます♪)とおふたりで全国行脚をしておられる中、逢いに来てくださいましたヾ(●´∇`●)ノ

目の前でいれて下さる美味しいコーヒーを頂きながら、目の前で色紙に書を書いて下さるのです(ღ✪v✪)

しかも、ろーきゅーさんこだわりの墨に、こんろさんのコーヒー豆(粉)を投入!斬新ですよね(*´ω`*)

私がお願いした文字は「生」

「これを見たら生きようって思えるような字で」という無茶ぶりに、完璧に応えてくださいました(〃∀〃)
とても瑞々しい文字中に、コーヒーの凹凸と、さらにほのかにコーヒーの香りが漂って、もう、控えめに言って最高(ღ✪v✪)

こんなコーヒーの楽しみ方もあるのだなぁと新発見です。
最近母のコーヒー熱が高すぎて、エヂ坊ちゃんの話がささやかになる傾向にあります。
(自ら望んで始めたとはいえ、コーヒーとエヂのコラボはなかなか難しいのですよ(謎ω謎))
コーヒー+書の興奮が冷めないまま、職場で梨を貰ったので、帰宅後、エヂに
「梨貰ったなっしー!」
と梨だけに久々のふなっしー語で話したところ、
「どこで笑っていいのかわからん( ー̀ωー́ )」
と真顔で言われました( ´・ω・`)
翌朝しみじみと
「あれはボケだったのか?( ー̀ωー́ )」
と言うので、母、
「ボケてないなっしー!(`ㅂ´*)」
と言ったら、
「ほんまもんのボケだったとはな( ー̀ωー́ )」
と冷たく言われましたです…
笑いのわからない男なのです…
うん、めげないなっしー(*`・ω・´)
以上、エヂ母でしたm(_ _)m
最近のコメント