どうも、
最近、自分がどれたけ辛いものに挑戦できるかと言う取り組みを
勝手に楽しんでいる、激辛変態のRyuです。
今これらに挑戦中↓

(ちなみに黒いやつを食べてみたのですが、
ソッコー舌がイカれました泣)
先日、
久しぶり(おそらく1年振り?)の石引商店街にお邪魔してきました^_^

なんだか懐かしい^_^
僕がここにくる理由はほとんど決まっています。
chomsky coffee & library
本日3度目のリニューアルオープンと聞いて一年振りの来店。

少し場所変したようで、、


以前お店だった隣の階段を登っていくようですね

(この感じ、近所のおばさんがやってる行きつけのスナックに行く感じでなんかいい笑笑)
インテリア
久しぶりのチョムさんとご対面(^^)

店内は、店主との対面カウンターが4席、
壁付け席が1席
奥の方にはゆったり座れるリクライニングチェアが1席ありました^_^
(お客様が座っていたのでその写真は取れませんでした^_^)

お店のトレードマークでもある、本棚もしっかりと置いてありました(о´∀`о)

なんとも、
店主曰く元スナックだった場所をご自身でDIYをして作り直したそうです!
(僕がさっき感じたものは間違いじゃなかった( ̄ー ̄))
メニュー

メニューはリニューアル前と大幅な変更はない模様。

焙煎機も以前使っていた電気式焙煎機を2つ使っています。
本日のコーヒー
久しぶりの来店という事もあり、
昔を懐かしみたくなる気持ちが溢れ
よく飲んでいたグァテマラを頂きました^_^

アメリカンコーヒーのように、
苦すぎず飲みやすいコーヒー。
おそらくコーヒーが苦手な方でも飲めるコーヒーだと思います^_^
HERMESの素敵なカップで頂くと、より上品さが演出され
優雅なコーヒーとのひと時を過ごすことができます。
ここにくるといつも長居をしてしまう、、
それも、ここのマスターとこの場所の魅力なのかな、
僕がここで一番好きだったアイスカフェオレを注文。

あまりに好きすぎて、
レシピを教えてもらい家で作りまくったほどでした^_^
それでは今日はこの辺で
have a good day♪
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
北陸のコーヒー好き達が集まるコミュニティ【北陸カフェフリーカーラボ】では、定期的なオンラインコーヒー会やオフラインでも集まるコーヒー会やカフェ巡りなどのイベントを開催しています。
(※2020.9現在はコロナの関係上、ほとんどオンラインコーヒー会がメインです。)
メンバーの活動やカフェ巡り、おうちカフェの様子はTwitter、Instagramなどにも随時アップしています。
その他にもワクワクするようなイベントや活動をみんなで考えていますので、興味のある方は是非見に来てください^_^
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
最近のコメント