昨日は秋晴れで絶好のドライブ日和でしたね
僕は、この時期車を走らせると感じる稲などの秋の香りが好きです
ただ、
鼻炎体質なので、すぐ目が痒くなりくしゃみがでるのがこの時期の悩みですが、、笑
さて
昨日は、嫁と息子が帰郷していたので、久しぶりに福井のお気に入りのカフェに行ってきました。
福井市にあるそのカフェは
自分の知る中で、
北陸でトップクラスの焙煎技術をほこる、自家焙煎珈琲店であり、
僕のMy Best café
毎回金沢から8号線を車で1時間半程かけてでも行く価値のある珈琲店ですね(´ω`)
Enzo Coffee(エンゾーコーヒー)
Open 10:00〜19:00(ラストオーダー18:30)
定休日 毎週月曜日、第二火曜日
HPはこちら↓



質の高いスペシャリティコーヒー豆のみを扱っており、
熟練された技術で焙煎された豆は
コーヒーという液体に変わった瞬間、
華やかな香りを放つ
いろんな種類のコーヒー豆を揃えており、
マスターも気さくな方で話しやすいので、
自分のお気に入りのコーヒーを見つける事ができると思います^_^
本日のコーヒー
その中でも、僕がよく頂くコーヒーはこちら、
エチオピア ホワイトナイル ナチュラル

ストロベリーの様な甘い香りが漂い、
浅煎りですが酸味も強すぎず飲みやすいクリーンなコーヒー
コーヒーの苦味が好きな方には物足りなさを感じると思いますが、
苦味が苦手な方には一度飲んで頂きたいカップです
飲み進めていき最後の数口になると紅茶の様な風味に変わる面白いコーヒーです
小腹が空いていたので、一緒に
自家製ベーグルも注文

シャキッとジューシーなピクルスにハムとチーズがマスタードと絡み合っていて
うん!美味い
パン生地もしっかりしているので食べ応えもあります

主張し過ぎないエチオピア浅煎りのコーヒーは、どんな食べ物にも合いそうです^_^
せっかく久しぶりに来れたので、他にも注文しました(´ω`)
同じエチオピア ホワイトナイルの豆を使った
エスプレッソ(リストレット)を注文

エスプレッソリストレットとは、
エスプレッソを同じ豆の量で、抽出量は序盤にでてくる濃い部分のみを使ったものをいい、
エスプレッソソロのリストレットショットなら約15cc程で、
通常のエスプレッソよりもさらに濃厚な味を楽しめます
エチオピア ホワイトナイルのエスプレッソは
コーヒーよりもさらに華やかな香りがたち
一口啜った瞬間、ギュンッとくる華やかな酸味が鼻から突き抜けるように抜けていきます
苦味が一切なく、砂糖を入れなくても充分に楽しめますが、
砂糖を入れる事で、フルーティな果実感と甘さが増し、エスプレッソが苦手な方でもきっと堪能できる味になります(╹◡╹)
そして、
最後に頂いたのが、
同じくエチオピア ホワイトナイルの豆を使用した、
カフェ シェケェラート

カフェ シェケェラートとは
エスプレッソと砂糖を氷と共にシェイカーでカクテル風に急冷して作るアイスコーヒーをいいます
見た目は黒ビールのようにも見えますね^_^
きめ細かい泡は口当たり滑らかで、エスプレッソですが甘みもちょうど良く飲みやすい、
初シェケェラートでしたが、
マスター曰く、
これはオールシーズンでている人気のドリンクのようで
僕もおススメできるドリンクの一つになりました(*^^*)
さて、
昨日と打って変わって本日はやや曇り模様、
皆さま天気予報に注意してお過ごしください(╹◡╹)
それでは、
今日も良い一日を
have a good day♪
最近のコメント