みなさんこんにちわ、
おうちバリスタRyuです。
9月になってから急に肌寒くなりましたね、
あっという間に秋の空気に変わった感じがします。
夏の終わりは少し寂しいですが、
コーヒーが美味しい季節なので
モウマンタイ
(笑)
さて、
今月で僕がラテアートを初めてから
2年が経ちました。
という事で、
今日は過去のラテアート写真でも見ながら
この2年を振り返ってみたいと思います(^^)
ラテアート一年目の僕

ラテアートを始めて間もない頃の僕のラテアート↑
はじめはハートを描くのに一苦労

一年目はレイヤーハートにもたくさん悩まされました。

日々の練習の積み重ねで
少しずつ
一歩一歩
成長を実感

ラテアート2年目
一年が過ぎた頃には、
いろんなアートにも挑戦していく事に、

ずっと描きたかったスワンや薔薇のアート。

まだまだプロのバリスタの方の様な繊細でカッコイイアートには
程遠い、、

(36cafeの純さんが僕のオスカーⅡを使って、1発で描いたスワン↑)
2年目はスローリーフにも挑戦

スローはさらに難しい、、(T ^ T)

36cafeでのラテアートセミナーの記事【スローリーフ編】はこちら
スローリーフは格別に難しいです、、
僕にはまだまだ程遠い
最近は、
一旦基本に戻り
ウイングのクオリティアップに専念しています。

&sandさんでのラテアートセミナーの記事【ウイング強化編】はこちらから
最近はチューリップ1-1-3-1(ウイングを描いた後のドットの数)
を中心にウイングやアートのシンメトリー感を強化中です!

まだまだ道半ば、
ラテアート3年目は
もっともっとアートの再現性、クオリティ、シンメトリーを追求して、
飲んで頂ける方に
少しでも感動をプラスできるようなラテアートを描けるようになりたいです‼︎
こんな感じで、
ラテアートを楽しみながら、
日々練習に励んでいます^_^
一ついえる事は、
1年目よりも
2年目になった今が一番楽しい(*^ω^*)
(ラテアートのおかげで雨の日での、おうち時間も充実しています(#^.^#))
まだまだこれからもラテアートの
魅力に惹き込まれていきそうな予感!

【題:夏の終わりに咲く一輪の花】
それでは皆さままた来週(^ ^)/
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
【北陸カフェフリーカーラボ】は僕が珈琲を通して出会った仲間と、面白い事や楽しみを一緒に共有していきたい場所として創ったコミュニティです。
メンバーの活動やカフェ巡り、おうちカフェの様子はTwitter、Instagramなどにも随時アップしています。
主に僕のコラムは毎週日曜日、
メンバーの週替わりコラムは毎週金曜日に更新しています。
記事の更新はInstagramアカウントにて随時アップしていますのでフォローしていただけたら嬉しいです(^.^)
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
最近のコメント