どうも、久しぶりに髪を切って、身も心も軽くなったウキウキの『Ryu』です。
今日は仕事がお休みだったので朝から家の掃除をしたら、とても清々しくて絶好調です^_^
天気もいいし、絶好のカフェ日和ですな!
と言う事で、
久しぶりのカフェクエストは
以前から金沢のカフェで行きたいと思っていた一つの
『自家焙煎 東出珈琲店』
さんに行ってきました。

近江町市場の十間町口を出たら左に1分くらい歩くと
小さな看板が見えて来ます。

外からも純喫茶な雰囲気が漂っていて、
入ってみると、平日にも関わらず、ほとんどの席が埋まっていました。
テーブル席もあり、席数はおおよそ20席程。もちろん僕は1人なのでカウンターに座ります。
中の雰囲気は、外からも醸し出されていたレトロな純喫茶で、昭和を感じさせるような内装です。
ラインナップはこちら




そして、僕が最初に頼んだのは、
エチオピアシダモ 深煎り
と自家製プリン

僕はいつも新規開拓のお店に行くと、エチオピアか、コロンビアと決めています。
理由は、自分でも焙煎した事もあり、よく飲んできたコーヒーだから
東出珈琲さんのエチオピアは深煎りで
優しいコーヒーの香りが漂い、苦味とほのかな酸味が絡み合って、後味に優しいコクを感じます。
二口目以降からエチオピア特有の紅茶のような酸味が、鼻をつきぬける風味もしました^ ^
そして、自家製プリンも甘さ控えめでカラメルが深煎りコーヒーにとても合い、エチオピアの華やかさを強調してくれるベストマッチのマリアージュ、、

これは、間違いない。
2杯目は流石に暑かったのでアイスコーヒーを注文しました笑

一口飲むと優しい苦味の後にポン菓子のような香ばしい深煎りの香りがあり、コーヒー感バッチリ^ ^
シロップとフレッシュを入れると一気に甘味とミルキー感が増し、カフェ・オ・レのように飲めて、色んな楽しみ方が出来る一杯でした。
営業中でもコーヒー豆を焙煎していて、漂う焙煎豆の香りが、なんともたまらん(^ν^)
近江町市場近くの観光地という事もあってか、外国の方々も多く見られました。
帰りに、しっかり豆も購入したので、帰って早速水出しコーヒーを仕込みたいと思います。

いや~
今日もいいカフェが発見できて、満足です。
やっぱりカフェでのひと時は僕のかけがえのない時間、
そんな時間を過ごすことができる場所を、
たくさんの方に知ってもらいたい。
NO coffee NO life
最近のコメント